2014年3月23日日曜日

鎌倉へワープ☆

連休最終日は、朝から少し会って、ハンバーガーを食べようで出かけて
West Park cafeがいっぱいだったのでArmsでテイクアウトして
お散歩がてらブブランチを♪

午後は鎌倉へ、母と兄ファミリーへあいに。
久しぶりの鎌倉駅前の雰囲気にわくわく♪

扇ヶ谷のお店が少しかわってたり、
やはり道が綺麗で静かでこの町並み落ち着くなぁって。
住んでいたのがとても懐かしくなっちゃった。
大好きなジャムのお店で、イチゴとキュウイのジャムを買って♡

また住めたら嬉しいけど帰れる場所があるので十分なので
私は私の生活を楽しむのだ。

お家に着くと、皆が玄関までお迎えにきてくれてハグー♡
すっかりお姉さんのみーちゃん、仮面ライダーにはまりまくりのゆうしとゆうまと
遊んでまったり。平和であります。

夜は母のお誕生日を急遽お祝い。
喜んで、楽しそうなのが何よりも嬉しいのです。
こうしてまたみんなで集まれる機会を大切にしてゆきます。


2014年3月22日土曜日

連休ちぅ

連休は初日はプール。
そして2日目はジムとプールへ。

久しぶりにランニングしました。
筋トレまでしたらもうフラフラなのですが
プールで、ウォーキングがまた気持ち良いのです。
フラフラだったせいか途中で鼻血が出てしまったのでしばし休憩して。

終わった後は大好きな新宿御苑のスペイン料理店へランチ。
暖かくなると窓がオープンになって、お料理もお野菜いっぱいついてくるから
嬉しくて。
運動後のビールと白ワインは最高です。


ほろ酔いで伊勢丹へお買い物しにいき、色々目星をつけました。
平和な一日でなんかとっても幸せ。
もっと暖かくなったら平日もジム行っちゃおうかなぁ。

夜は表参道へ、この間頂いたファッションショーの招待状もって
でも結局何の良さも感じず、すぐにでてのんびり表参道をお散歩して、
そっちの方が断然楽しかった。

せっかくオシャレしたけど、途中二人でラーメン食べたい!っていうことで
一風堂へ。ラーメン大好き愛理さんだよねって言われるけど、
うむ。かなり好き。



2014年3月21日金曜日

Tokyo Fashion week

上司のお付き合いで、東京ファッションショーの
チケットが取れるというので、金曜日と土曜日のものをいただいて。
こういう世界に足を踏み入れないんだけど、なかなかない機会なのでワクワク。

金曜日は聖子ちゃんと♡
ヒカリエのホールへ。

結構本格的でびっくりしただ。。。
男性裸にマフラー。。。新しい!ははは、ムリっす。。


あっという間に終わり、入口で仕事で担当されてた小穴さんにもお会いできて
嬉しかったな。

聖子ちゃんありがとう!
二人でカフェでガールズトークできて嬉しかったな。
やっぱりこういう時間が楽しいし幸せ。
今年はどこか一緒にいけたらいいなぁ。







2014年3月14日金曜日

気になる人♡

すえいし先生にお声をかけてもらい、恵比寿のお店へ。

最近私が気になる女性がいるのですが、ふふふ。
先生のお友達で、雰囲気にすべて人柄がでていて、今日初めて
少人数の席でしっかりお話できてで、やっぱり好きになっちゃいました。

なみさんという方。皆のあだ名は、ムーミン。
ムーミンってわかる、わかる。
なんでだろう。
少ししかお話してないけど、安定感、穏やかさと懐の大きさ、
お友達おもいなとことか、そっくり!

久しぶりにfall in loveですな。

またどこかでお会いできますように…^_^

2014年3月13日木曜日

その人らしさ。

しごとー、停滞中。
でも進めなきゃ始まらないし。色んな人がいるもんだって少し片付かないこともあります。
自分がその波にのまれてしまうと、自分までおかしくなっちゃうから一旦落ち着いて深呼吸。
少しリフレッシュしないとな、私も。
運動したり自分のいる世界をかえなくちゃ。
心のアンテナ。大事。。。

よるは久しぶりに、りゅうちゃんに会いに緒方へ。
神谷町が凄い嵐に。
失敗してタクシーひろえずなくなく歩いて到着したけど、
りゅうちゃんが笑顔いっぱいでいらっしゃい!って言ってくださったので、心がゆるんだー
うぅー、嬉しい。

そして全部美味しくお鮨いただきました♡
一年以上は来てなかったから、愛理ちゃんこなさすぎ!って言われる。
けどもそう言っていただけて、ゆっくりお話できて嬉しい。人の優しさってそれぞれ。
その人らしさってあるなぁって思う。
一緒に行ってくださった方も、大切な食事処であるならと、
さりげなく最後に和菓子をりゅうちゃんへ贈られてて、素晴らしかったよと言っていただけて、
なんだか恥ずかしいけど嬉しいのだ。

その人にしかない素晴らしさ。いっぱい感じながら人生楽しんでいきたいと思うこの頃。
私も大切な人を大切に、しっかり前を向いて一歩一歩ゆっくりあるいていかねば。

2014年3月12日水曜日

ドイツ同窓会


ドイツの同窓会@天香回味 赤坂。
同窓会といってもただただドイツへ旅行で訪れただけなのですが
3年前?にきょうちゃんと私が、ミュンヘンから、ニュルンベルク、ローテンブルグ、ザルツブルクへ南ドイツのロマンティック街道の7日間の旅へ行ったのですが、
その時にいっぱいいっぱいお世話になった森田さんが東京へいっらっしゃる、そして
シリコンバレーへ転勤というので3人で同窓会♡

可愛い街並みがよみがえるような話に、みんなで大興奮。
旅先で二人はこんな風に言っていましたよって物凄いネガティブな発言に、
ぜったい私じゃない!きょうちゃんだよ、愛理だよって認めない頑固な二人であります。
当時きっと色々辛かったのかもねって微笑ましく話せるのは、今が幸せな証だね。

森田さん、後部座席でぎゃーぎゃーいちいちうるさい私たちに黙ってひたすらニコニコ穏やかに
運転手されてて、到着したら、「じゃ!また明日の朝ここで何時に集合で次の街へ行きましょう!」ってさよならする姿、このスマートな紳士ぶりに当時驚いたけど。
この日も、ずっと自動車の部品メーカーさんで海外飛び回っていられたのに、
今度は全く違う社内ベンチャーで夢いっぱい、輝いてて、僕のこれからを楽しみに、
また数年後どこかでお会いしましょうって。スマート度倍増でした。
素敵かっこいいおじさまっているんだなぁ。

2日後、森田さんから素敵なワインセーバーが届きました。
思いがカタチになられてそれを贈られるだなんて、なんてどこまでも素敵なんだ。
うぅー、大切にします。
こうして同窓会と声をかけてくださったことへも感謝して。

どこへいっても魅了され、人を愛し人から愛されちゃうんだろうなぁ。
すごいなぁ。私の知っている人ではイチくんに近いのだけど。

久しぶりに会った大人のお友達でした。

いただいたのはコレ。

白ワイン買わねばー♪








2014年3月11日火曜日

麻布十番ナイト


稲木ちゃんナイト♡
稲木ちゃんの大切な旦那様とみんなで麻布十番へ。

この笑顔と雰囲気にほっこり愛理じーさんは甘えまくりです。
最近会えば、パリへ行きたいと言って盛り上がる私たちに旦那様は
温かく見守ってくださってて、ふふふ。
なんて勝手な女子たち。
行きたい気持ちは山々、谷谷。でもまずは新婚旅行を楽しんでくださいね。

のびのび楽しい夜でした。
早く桜の季節にならないかなぁ。




2014年3月10日月曜日

初心へかえる



少し落ち着いてきたこの頃だけど、どうもうどん会のあとから
疲れがたまってしまい、風邪や胃腸を壊し気味です。
うぅー、なんだろう。。。もうすぐ会社はいって半年だからその疲れのシワ寄せかなぁ。

焦らず自分のペースを取り戻さなければ。

夜は札幌のホテルの支配人のあだちさんが東京へ来ると連絡をいただいたので
久しぶりにフィーノホテルズの会へ。
わーい、皆さん大先輩だけどそんなの関係なくてお互い尊敬しあうお仕事のパートナーです。

札幌、大分、福岡、大阪と一緒にプロジェクトを経て今の大切な存在になっています。
いつも頼りになる助言や悩みを聞いてくださって、うまく表現できないけど、
今日もみんなで話して行く中で、それぞれ環境もかわって大変だけど、こうして話せたり、
もう泣きたいくらい辛いですよーっていう私に、でもえんどうちゃん乗り越えちゃったんでしょって明るく聞いてくださるところとか。本当に最高なの。

みなさんの存在も私の励みになります。
またどこかで一緒に過ごせたらいいなぁ。

初心にかえるってこういうことだな。やっぱり私はどこかで
環境や条件、人のせいにしてしまっているところがあるから
自分が変わらなければいけないって思うし、
すぐにうまくいくなんて甘い考えは捨てなくてはいけないんだなって改めて
自分の中で反省会。

努力は人を裏切らないから頑張るのだ。


2014年3月8日土曜日

快晴の日の午後に


寒い日だったのだけど虎ノ門へ〜
引き渡し前のマンションを見に。(買うわけではなくて)
東京タワーが目の前で驚きました。

エントランスもエレベーターホールもホテル仕様になってて
あれこれ説明受けながらふむふむと。。。
これを創り上げるまでに色々なことがあって、葛藤もふまえて
想いがカタチになってて私も真剣に耳を傾けます。

地図に残るオシゴトに誇りを持っているところ尊敬しています。

虎ノ門はここ数年で人が訪れる街になります
近くには虎ノ門ヒルズもあります、
そしてその中にはいるホテルもちょっぴり携わります。えへ。。




2014年3月3日月曜日

アイ♡振休

待ちに待った振休。
今週は上司が海外出張なので急遽お休みをいただいてー♡

振休ものこっている!!
使えるものは使わねば♪

平日に行きたいところ、アフタヌーンティーか飲茶ランチ、そして美術館。

きょうちゃんからご提案うけてマンダリンオリエンタルのアフタヌーンティーへワープ。
初めてだからドキドキ。
電車もすいているし、時間の流れが違うのー♪

素晴らしい景色@マンダリンのお手洗いから



ひな祭りだしね、可愛いケーキたち。

まったりいっぱい近況報告して嬉しかったなぁ。
きょうちゃんのお祝いも含めて久しぶりに会えて良かったぁ。






2014年3月2日日曜日

うどん会

夏に次はうどん会で…って約束してから冬をこえてしまっていたから
実現できて良かったぁ〜
2月のはじめは私の仕事の都合でまたまたリスケさせてもらい、やっとこさ。

今回は自分のお家ではなかったから下準備を念入りにしました。
お友達のお家で材料と器材もっていくことがこんなに大変だとは。。。
読みがあまかったなぁ。

4時半に着いたら主役たちはまだ夢世界へ。
かわいー♡


愛ちゃん、アコ、ロッキーとともに手打ちうどんを♪
みんなでこねて、切って〜


相変わらず仲良しの二人にお会いできてほっこり。


一番のプリンセスはうどんよりお煎餅にくびったけ♡


おまけ☆愛ちゃんとウルトラマンファミリー。
ミスマッチすぎて。。。つい撮っちゃった。ウルトラマン一家も愛ちゃんの
お膝の上で幸せであろう♪




作ったうどんは、うどん鍋へ。
楽しい時間でした〜さすがに帰ってから知恵熱でちゃったけど
ひとまず大成功でほっ。






2014年3月1日土曜日

精神衛生パトロール

寒い雨の日だけれども東京駅丸ビルで待ち合わせ。

月に一度、こうして丸ビルでフットサルが終わるのを待って
丸ビルでランチしてちょっぴりショッピングして帰るのもいいものだなぁ。

今日は天ぷらランチへ。
春のお野菜が好きなのでこうして食べらることが幸せ。
母の天ぷらも恋しいけどね。

ショッピングしていたらすっかりお店は春物へ♪
可愛い花柄プリントや、スカートへ目がいってしまうー。
欲しいものリストへメモメモです。

夕方に、翌日がうどん会ということをスッカリ抜けてて、
焦る焦る。
見せないつもりだったけどこの焦りはさすがに理解されてたみたい。
私が焦ると精神的にも不安定になるから色々心配かけてしまい申し訳なく、
反省しました。
最近自分が良くないなって思うからちゃんと素直に謝れるように心をほぐさなくては。