2017年3月24日金曜日

2月 大切な方々と。

春が待ち遠しい日々。
あぁ、早くどこか遠くへ行きたいと夢見る妄想の日々でもあります。

急に変化した体調の波に左右されているけれどたくさん考える時間と夢を広げる時間として何とかやっていけているような。
されど、体が動けないストレスが少しずつたまっているような気がするなぁ。

☆☆
2月の忘れないうちに大切な時間も備忘録として。
可愛い後輩はせがわくんが甲府から新潟へ転勤してしまうようで、東京に寄った時に連絡をくれました。しかも
うちの彼もぜひとスマートに誘ってくれる優しさも嬉しくて。


誇らしそうに見せてくれた武田神社の御朱印帳とはせがわくん。キラキラしてたん。甲府大好きでいてくれて嬉しいな。

ちゃんと食べられるか心配だったけれどやっぱり大切なお友達と楽しい時間は別格で。ずっとサイダーを飲み続ける私を静かに何も言わず見守ってくれている優しさもじんわり。ありがたいよ。新潟へいっても温厚で優しい、はせがわくんなら大丈夫!といっぱいエールを。

☆☆
翌日は以前の上司たちとプチ同窓会を。悩んでいたのだけどやはり
相談したいこともあって、なんとかタクシーで向かって少しだけご一緒させていただいて。私の人生のこれからを、この葛藤と不安と、でもきっとこういう道もあるかなぁと思って思い切って相談を。どきどき。
とっても温かい内容に心が安らぎました。心から信頼できる方々が沢山いることが今の私には最大に心強くて。素晴らしい時間でしたん。

☆☆
週末は愛するゆきファミリーがいらして、少しの時間だけでもお顔見れたら嬉しいっておもっていたけど
家ピクニックまで実現できて、うぅー幸せすぎる!ずーっと見守り続けてくれるゆきと航くんに私はいっぱい救われているの。嬉しいことも、哀しいことも一緒に乗りこえてきたよ。

可愛い二人の愛するさくさらも
リュックサックを背負ってテクテク歩く姿も愛らしくて。優しい二人にほっこり。片付いていない、こんな狭いところなのに、何度も素敵なお家だよって言ってくれてありがとね、泣。


いつも笑い過ぎてぶれまくりな私たちよ。









2017年3月16日木曜日

鎌倉

久しぶりに鎌倉の兄ファミリーと
一緒に過ごしました。
お泊まりは1年ぶりなので嬉しくて。

彼は随分前からお友達とキャンプの予定だったので千葉へ。

兄たちとは3年間一緒に住んでいたので
実家に帰っているように
安心できる場所です。
姪も甥たちも大きくなったけど
変わらず優しく、可愛くて、
たまらん!

体調が良くない私はずっと
ソファーで寝たきりだったけど
一緒にお話ししたり、昔みんなで
行ったディズニーランドの映像をみて
大笑いしたり、幸せな時間を過ごせました。

何度も気持ち悪くない?とか、
ニオイ大丈夫?とか、
気にかけてくれる優しさが染み入ります。

鎌倉にいた時は泣いたり落ちこんだりの繰り返しの情緒不安定期だったから
いつも励ましてもらってて、
笑わせてもらってて、私はここで何とかやり直すことができたなぁってしみじみシジミ。だから、あの時のことは一生忘れません。ずーっと心の中に大切にしまってあります。

さて。久々ののんちゃん&お兄ちゃんの
お料理も美味しくて、愛たっぷりでした。
広島お好み焼き。

みーちゃんのお誕生日も一緒に。
13歳になりました。
いつまでも可愛い頑張り屋さんなみーちゃんが大好き。


そして、家族想いのお姉さん。

この光景が愛らしくて、いつまでも
仲良しなんだろうなぁってしみじみ。

翌日のバインミーも美味しく、楽しくて!

毎日そうだったなぁって思い出しました。

☆☆
私にとって本当に哀しい出来事がありました。

大切な人をおもいながら、
鎌倉で線香のお店を訪れて毎日ずっと
その人をおもっています。

哀しくて涙が溢れてしまうけれど
私の大好きな人の側にいたいなって
改めて強くおもいました。