2012年10月21日日曜日

いえ(家) ラブ♡ 族

寒くて寒くてしょうがないので、お家で療養中。
風邪を重くわずらってしまい、大人しく出かける用事を家で済ませることに。
ちーん。。。寂しいなぁ。。。残念なのだ。。。


 
私のこの残念ならない気持ちを少しメールで伝えてみたら、
一撃「子供ですか?」。
「子供じゃい!」って思いましたが、最後はとても心配しているのですよと伝えていただいたので、
大人しく療養。。。その後何日間かにかけて、毎朝体調どう?って聞いてくれるので、



時差とともに優しさをかみしめることに。
本当に大切なことってすぐには見えない、あとからじんわりくるのです。ふむ。
 

 
お家ごはんで、すっかり元気なのだけど、ゆっくり勉強と小説の世界へ。
そろそろ寒くなってきたので、何かラグが欲しいのです。
可愛いキリムラグが気になる木。ワイルドなものでなくてね・・・

2012年10月7日日曜日

大切なおくりもの

嬉しい秋晴れの日。
ゆっくり起きて、気持ちよく沢山掃除してシャキーン。
ずっと行きたかった東京現代美術館へ。。。がしかし、庵野さん大人気で、入場するだけでも2時間待ちで潔く諦めて、
2度目の映画、「おおかみこども」へ!
やはり二度目感動&泣いてしまうかなぁと思ったら、アニメ映画の初日だったようで、「魔法少女まどか☆マギカ」の
ファンの人々に圧倒される我ら。私はあの密集した人たちとあの緊迫感が忘れられず、心もとない感じで二度目を鑑賞したら最後の場面でしか心打たれず。。。
二度も、三度も観たいのはやはりサマーウォーズの方かも!
 

 
でも、「世界には私の知らない事柄で満ちている」という主人公の花の言葉に、しみじみ。
本当にそのとおりなのだ。ゆるぎない事実だなぁ。身にしみて感じているのですよ、最近。
 


 
夜は東京駅へ移動して、京都の老舗「もりた」ですき焼きをいただきました♪
お肉と聞いていたので、一週間はかなりお肉を食べないことを意識して調整した私の胃袋は、
美味しくて甘いすき焼きたちに満たされて幸せに。
お互い、美味しいけれど半年に一度くらいでいいね、毎月食べたくなるのは、シンプルな魚!鮨だね、、、としみじみ共感しあう。
一緒にいて思うのだけど、歩くペースも食べるペースも結構自然で違和感がなくてびっくり仰天。少し気遣っているのかと思ったら、伺ってみるとそんなことないようなので、安心したのでした。
 


 
そして、ずっと行ってみたかった東京駅のライトアップと、パレスホテルのバーへ行く。
東京駅は人でごッたかえしていそうなので、夜に遠くから暖かいライトアップだけで贅沢なのでした。
パレスは本当に大人な雰囲気満載でした。
 


 
色々話していく中で、私が思っていることがあったので、淡々と伝える。
理解してくれたら本当に嬉しいけれど、こればかりはその人が培ってきた価値観だから仕方ないことだなぁとも諦め気味です。内心、いつか伝わればと思う。
(昔は怒ってそして虚しさに潰されそうだったけど)今の私は、しっかり眼を見て伝えて、あとは静観することに。
そして自分と向き合ったり。私次第だなぁと思う。
 


 
待ち合わせして歩いていたら突然さっといただいた贈り物に驚く!
accaの髪飾り。
どうしたらこれを1人で買いに行こうって思うのだろうって伺ったら、
私が5年以上使っている、シルバーの髪飾りが可哀そうな状態だったからと言ってて、
よく見ている人だなぁとしみじみ&感動なのでした。
不器用ながらの優しさを身にしみる。くー。
小さいので失くさないようにちゃんとしようと思いました。
 
 

2012年10月2日火曜日

" I'd love to !!! "


ニューヨークから戻ってきて、体力低下と色々色々色々あって!もう!!

これだから日本人サラリーマンはなんてちっちゃいのぉぉー!って思うことが連発でおこう。(ふー、言ってしまった。。。)


受いれる、受いれる、、、、と唱えて仕事。


今週帰ってからも加島祥造さんの詩集「受いれる」を静かに読んでいたら、「受いれる 受けながす そして 突然「逃げる」という言葉が

でてきたので、今日はあたち、、、おもいきって逃げただよー(笑)

逃げるってなんて気持ちいいんだ!

しかも、めっちゃ逃げ足速いの!!シュタタタタタッ!って。


そして、帰ってポストみると兄からの国際郵便の不在票に感動ジーン。。。(きっと誕生日プレゼント。くー、当日は連絡もくれなかったのににくい人!)

お部屋で一息、お誕生日にいただいた甲州ワイン飲んでいたら、嬉しいお電話をいただいて。


あぁ、数日前に悩んでいたことを覚えてくれてて、堅実に聴いてくれる優しさよぉー。心底嬉しい&救われました。。

彼の素晴らしい記憶力と、全く期待していない私に凄いタイミングと方法で包容力を突然だすところびっくりする。


秋そして、年末のことも脳裏にある今、ふとした会話で、


一眼レフでどこか綺麗な風景がとれるところへ行きたいねぇ・・・

行ってしまいますか!計画たてよー!がしかし、愛理さんが運転やで!俺できへんから!!って言ってて、

「I'd love to !!

私のこの即答具合は驚きものであります。


昔だったら、全て受け身。全部していただいてその優しさに感動したりだったけど、今は心から私がしたいとおりにしております。

あちらさまもしたいこと&タイミングが絶妙みたいで、役割分担も丁度いいみたいなとこが、良いバランスだと思うの。

新鮮!そして突然のご褒美みたくて心底嬉しい!そしてワクワク!


わたしってこんなんだったっけ?はて?って思うけど、それで良いみたい。

早く秋になぁれ!