2013年2月11日月曜日

FRANKFURT/​BERLIN/HAM​BURG/LONDO​N【Part3】

4.LONDON



初めてのロンドンはとっても寒くて、ずーっと曇り空なのでした。
でも飛行機のお隣の方が日本人の方でねほりはほり街のことを伺う。なんだかほっこり。
私は結構隣の人と仲良しこよしになります。
まさかの中国へ1人旅へいってしまうくらいのオタクっぷりには驚きました・・・




ロンドンは半日だけ自由時間をもらったので、大好きなスーパー食品街めぐりで
オリーブオイルや塩、アンチョビとか調味料、紅茶、そしてサラミを買いまくりました。




人が優しくて、また素晴らしい季節の頃に訪れたいなぁと思ったのでした。
ロンドンは、どこもかしこもホテルを見たいとアポなしで突然訪れても快く隅々までホテルマンが
案内してくださるところに感動しました!
誇りに満ちているから、訪れる人たちへの配慮も素晴らしいのだと思いました。





ロンドン/ショーディッチ/ホテル
BOUNDARY

1階のラウンジとレストランでにぎわう、ホテル。
かっこよかったなぁ。。。カフェ&ベーカリだそう。夜中まで営業されているとか。
海外のホテルのこの自由さが良いなぁって思う。
日本もこんな風に自由に出入りできるホテルがこれから増えるといいなぁって思います!


フロントがブラウンの革でかっくいー
この冷蔵ショーケースも!わくわく!

夜遅い時間ですが、レストランとラウンジは人でいっぱい!



眠いながらネートサーフィンちう

ロンドン/サウス・ケンジントン/ホテル
THE AMPERSANDO HOTEL





ブリティッシュ調満載なホテル。



今宵はこちらのベッドでゴロンします。
かわいー!おっされー!これぞブティックホテル。


レストランも色鮮やか。色使いお上手です。



ロンドン/リバプール/ホテル
ANDAZ LIVEPROOL STREET LONDON


ハイアット系ホテル。東京の虎の門ヒルズに進出することも決まっている。
都心型ホテル。


外観は赤レンガ調なのですが入口は白と黒でスタイリッシュ。

男性アーティストがうけそうな客室。


ロンドン/ウエストエンド/ホテル
THE SOHO HOTEL



女性インテリアデザイナーがオーナーのキューティーさみなぎるホテル。
ここのホテルマンのおじさまが紳士で優しかった。スイートルームまでみせてくださる。



こてこてのブティックホテル。




チョコレート大好きな方のためのアートワーク



ロンドン/バンクサイド/ホテル
CITIZEN M LONDON BANKSAIDE

オランダの代表するデザイナーズホテル。CITIZEN M

ラウンジ

客室

PRIVATE in LONDON



朝のお散歩にて♡

              

タワー・ブリッジ!
タクシーおしゃれで好き
観たかったレ・ミゼラブル

              
マーケットへも足を運び


寒い中ビッグベン様と写真をとり
魚の多さにびびり

2013年2月7日木曜日

FRANKFURT/BERLIN/HAMBURG/LONDON【Part2】

BERLIN 続き

極寒のベルリンだけど、建築物もホテルも個性があって、
室内に入ればほっとするフレンドリーなサービスだったりして、好きな街になりました。
ドイツ/ベルリン ホテル
Casa Camper BERLIN

あの靴ブランド、Camperのホテル。
可愛いレッドカラーが特徴。




room shoesがらぶりー!

部屋のサインにほっこり♡
この日は体調不良で療養ちう。

 



 



ドイツ/ベルリン ホテル
MICHEL BERGRT HOTEL
http://www.michelbergerhotel.com/#/de/hoel
 
バックパッカーばかりが集まってるここ。
HPが可愛くてすき。あとラウンジも本いっぱーい!
ただ客室がバックパッカー用しすぎてて、むしろホテルぎりぎり。寝るのがつらかったー!
 
旅人たちがラウンジでまったり。

私もなじんでみてる(つもり)



こちらのホテルはアートツアーを開催しているので、参加してみる。
怪しい壁画アートがマニアックすぎて、私たちは1時間でギブでした。
若手設計士の方々は最後までツアーに参加し壁画をみつくしたようです。。えらい!
私は我慢できない派でした。


3.HAMBURG

北ドイツの港町、HAMBURGへ。
貿易の街。ちょっと休暇で足をのばして、ホテルを別荘代わりで楽しむには良い街なの
だろうなぁというのが印象的でした。


列車から駅に着いて、ホテルの最寄駅にはだれもいない・・・
タクシーもいなくて、シーン。
泣く泣く、大人7人でHAMBURGを食べよう!ということで一軒だけ明りがついている
地元のBarでお夕飯です。


うまれてはじめてバーガーがまずいと思った一品。





ドイツ/ハンブルク ホテル
GASTERTK HOTEL

もともとガス工場だったのを全館リノベーションしているホテル。
海外ではこういった工場の跡地に、知恵をふりしぼりデザイナーが住んだり、ホテルにしたりしている。ドイツでも数年後は原子力発電所跡地をホテルへ改装するなんてこともあり得そう。


モダンな外観。周辺は、アーティストが住み始めているようです。
 
室内はallリノベーション。
 
オレンジ色のチェアが可愛く、まったり。
 
 
夜はこちらのBarで散々飲みつづける。
 
客室は落ち着きあるモダンでなじみやすい。窓が広くてすき。
 
 
ドイツ/ハンブルク ホテル
25hours Hotel Hamburg - Hafencity

エレベーターホール前のアートワーク。
港町のおとこたちの白黒写真がかっこいー!

ホテルのフロント。斬新すぎて目を疑います。

客室
 
案内してくれるホテルマンもフレンドリーな制服。



 
 
 



2013年2月6日水曜日

FRANKFURT/BERLIN/HAMBURG/LONDON【Part1】

欧州HOTEL弾丸ツアーへいってきました。
もう数ヶ月たってしまいました。
長くなってしまうので写真でご紹介していきます。

2年前は、アメリカポートランドのエースホテルが着目され、アメリカ全土へ広がり、ニューヨークへ昨年訪れましたが、今はドイツとロンドンがHot Place!

1. FRANKFURT

ドイツ/フランクフルト ホテル
25Hours Hotel By Levis

数々のブランドとのコラボ、超カルチャー発信型ホテル。

深夜到着。ロビーをはいるとビールで酔う人に出会う。


























byリーバイスがここまで。大げさだけど心地よい。





























レストラン&ラウンジ。音楽と瓶ビールに酔う。

























わくわくする客室&大好きなMiniもあってコラボ三昧





























                     


途中のコーヒーブレイクが嬉しい。平和ー!


ドイツ/フランクフルト ホテル
ROOMERS
いわゆるデザイナーズホテル。





苦手なちょっとかっこつけ天井にアート。寝れまへん!



ドイツ/フランクフルト ホテル
GOLDMAN 25hours Hotel 
もう一つの25hors hotel夜な夜な探索

















  



2.BERLIN

街並の建築物の壮大さと洗練された雰囲気がかなり好きでした。
建設ラッシュで街は活気が!デザインはベルリンが熱いのでしょう。

ベルリンの壁の一部
ドイツへ来たら飲まないとねBeer!



ドイツ/ベルリン ホテル
THE WEINMEISTER BERLIN  

まさかここがホテルエントランスですか。。。
このホテルは、退屈するぐらいならわけのわからないものに出会う方が楽しい!と考える
人のためのホテルなんです。だそうです。わけワカメ。。

わかりにくいエントランス。



 














エントランスとはうって変わり落ち着いたしつらえ