BERLIN 続き
極寒のベルリンだけど、建築物もホテルも個性があって、
室内に入ればほっとするフレンドリーなサービスだったりして、好きな街になりました。
ドイツ/ベルリン ホテル
Casa Camper BERLIN
Casa Camper BERLIN
あの靴ブランド、Camperのホテル。
可愛いレッドカラーが特徴。
ドイツ/ベルリン ホテル
MICHEL BERGRT HOTEL
http://www.michelbergerhotel.com/#/de/hoel
バックパッカーばかりが集まってるここ。
HPが可愛くてすき。あとラウンジも本いっぱーい!
ただ客室がバックパッカー用しすぎてて、むしろホテルぎりぎり。寝るのがつらかったー!
怪しい壁画アートがマニアックすぎて、私たちは1時間でギブでした。
若手設計士の方々は最後までツアーに参加し壁画をみつくしたようです。。えらい!
私は我慢できない派でした。
3.HAMBURG
北ドイツの港町、HAMBURGへ。
貿易の街。ちょっと休暇で足をのばして、ホテルを別荘代わりで楽しむには良い街なの
だろうなぁというのが印象的でした。
列車から駅に着いて、ホテルの最寄駅にはだれもいない・・・
タクシーもいなくて、シーン。
泣く泣く、大人7人でHAMBURGを食べよう!ということで一軒だけ明りがついている
地元のBarでお夕飯です。
GASTERTK HOTEL若手設計士の方々は最後までツアーに参加し壁画をみつくしたようです。。えらい!
私は我慢できない派でした。
3.HAMBURG
北ドイツの港町、HAMBURGへ。
貿易の街。ちょっと休暇で足をのばして、ホテルを別荘代わりで楽しむには良い街なの
だろうなぁというのが印象的でした。
列車から駅に着いて、ホテルの最寄駅にはだれもいない・・・
タクシーもいなくて、シーン。
泣く泣く、大人7人でHAMBURGを食べよう!ということで一軒だけ明りがついている
地元のBarでお夕飯です。
| うまれてはじめてバーガーがまずいと思った一品。 |
ドイツ/ハンブルク ホテル
もともとガス工場だったのを全館リノベーションしているホテル。
海外ではこういった工場の跡地に、知恵をふりしぼりデザイナーが住んだり、ホテルにしたりしている。ドイツでも数年後は原子力発電所跡地をホテルへ改装するなんてこともあり得そう。
海外ではこういった工場の跡地に、知恵をふりしぼりデザイナーが住んだり、ホテルにしたりしている。ドイツでも数年後は原子力発電所跡地をホテルへ改装するなんてこともあり得そう。
| モダンな外観。周辺は、アーティストが住み始めているようです。 |
| 室内はallリノベーション。 |
| オレンジ色のチェアが可愛く、まったり。 |
| 夜はこちらのBarで散々飲みつづける。 |
| 客室は落ち着きあるモダンでなじみやすい。窓が広くてすき。 |
ドイツ/ハンブルク ホテル
25hours Hotel Hamburg - Hafencity| エレベーターホール前のアートワーク。 港町のおとこたちの白黒写真がかっこいー! |
![]() |
| ホテルのフロント。斬新すぎて目を疑います。 |
![]() |
| 客室 |
| 案内してくれるホテルマンもフレンドリーな制服。 |


0 件のコメント:
コメントを投稿