2014年8月4日月曜日

家族でのんびり。


家族で野球観戦へ。
兄の会社が都市対抗戦ででているのでみんなで応援しにいってきました。

立って応援するみーちゃん。一生懸命♡

試合終了後、甥たちは待ちに待った特急ジャーshowへ。
私も当日券買って一緒に♪
憧れのヒーローにメロメロな甥たち、みーちゃんも弟たちと楽しんでて優しいお姉ちゃんです。

歌も踊りも完璧に踊れてカッコいいぞぅ。








樋口へ

大切な日のお祝いで大好きな樋口へ。
2年ぶりに。
うぅー、嬉しい!朝からジムとスパまで行き、おなかをすかせてー♡

きっと、鱧の季節♡っておもっていたら、鱧、そして鮎までいただけて、美味しかったぁ

ご夫婦の変わらない素晴らしさもあり、お味も更に優しくて。
一品一品に感動しまくりでした。

私は時折、ご主人やおかみさんとお話しているのだけど、
彼はひたすら樋口さんの手元に首ったけでした。わかるわかる。同じ手に職をもつ者同士ということらしいです。

全然お話しないのであとで聞いたら心底ずっとみていたいって素直に思っていたら静かになってしまったと
。感動されててお店を出たあとの方がいっぱい話してくれて、ふむふむ聞いてました。
喜んでもらえてよかったぁ。
さらっと日本酒をあんなに美味しそうにいただく女性は初めてっていわれ、びっくり。
私の周りのお友達は日本酒好き多いぞぅ。。。
和食と冷酒大好き。
隠さないし、美味しいものは幸せいっぱいな気持ちで向き合っているだけなの。

樋口さんの蕎麦をうつ姿を見届けて大満足でした。
帰りは散歩がてら東郷神社へいき、ライトアップされてて綺麗でした。

大切な一日になりました。






2014年7月17日木曜日

しっぽり。

先輩とご飯の約束をして、新橋の稲庭うどんの七蔵へ。

久しぶりに訪れました。
大好きな稲庭うどんの居酒屋。しっぽり飲めて、駅前だから便利だし。
この季節になると食べたくなるのです。

今宵は私がお店選び担当で、こちらへ。
本当は鮎まさを考えたけど予約いっぱいだったので次回の楽しみに。

仕事のめまぐるしさでヨレヨレだったけど
一つ一つ大切に時間を過ごしていたり、丁寧に自分自身と向き合っている様子を
伺って考えさせられた。心が洗われるようなエピソードも、大切なお話たくさん聞けました。
こんな私にありがとうございます。

最近の自分は少しバランスが整っていない気がしてならなくて。
思っていることと、行動がともなっていないし、だから苦しくて。
でも苦しいって言えないから更に辛くて。
いつからこんな我慢な日々になっちゃったんだろう。
うぅーなんて暗い考えなんだ!わたしったら!

こんな暗い私で申し訳なく、でも色々話せて救われました。

この一年、とくに父を呼び出してどうしようって悩んだり、どうか見守っててくださいとか、
いつも家族をみていてくれてありがとうとか、手を当てて出社してるって話したら一緒で
驚いてしまったけどなんだか、ほっ。
心配ばかりかけて親不孝者な私だって思ってたから、ちょっと一緒で嬉しかったです。











2014年6月29日日曜日

新しいプレゼント

健康のためお金をかけずに毎週土曜日は区民プールへ通う習慣を地味に続けている私。
ニキビもでなくなったし、程よく体もしまってきている気がして大満足していたら、
先日彼が、僕の人生の目標の一つとして、愛理がずっと綺麗でいられるようにすることだよって
クサイ言葉を言ってて、恥ずかしく嬉しい気持ちで。



美容は昔から全く興味もなくて、すぐそこのコンビニで買える洗顔料、化粧水と皮膚科で処方してもらうクリームを使って、お肌はしっかりとした睡眠と食事で!っていう考えだった私。

今日はプールの後に突然、SK-Ⅱへ行ってみませんか。って驚く提案をうけて
なんと彼から化粧水と美容液をプレゼントしていただきました。

男性なのに一緒に販売員のお姉さんの話を真剣に聞いてくれて
悩んでこれとこれがいいんじゃないかなって自分以上に考えてくれて嬉しかったのです。

ケアとか苦手な私にまずは楽しんでねってさらっと言ってくれるところも。
未知な新しい世界をつくってくれてありがとう。
今まで体験したことないから、とってもわくわく!


雨なので帰ってから「風立ちぬ」を観てせつなく、私は主人公のジロウさんの
仕事の想いを彼に重ねて、彼は私の健康のことを考えてお夕飯食べながら
お互いのこと、家族や仕事のことを話しました。
特に仕事のことですごく悩んでいて、一旦立ち止まりたいって思うくらい心がついていけてなくて
そんな私の話を聞いてくれて色んな角度から一緒に考えてくれて嬉しかったの。
 








2014年6月16日月曜日

家族のこと

いろいろあって山梨へ。
家族のためならばってあまりださないけれど思いはすごく深いところに。
みんなの幸せを願ってやまなくて。


最近もらったメッセージの内容が頭から離れなくて、
こんなときにどうしてただただ「これまでの家族も大切だし、今の家族も大切にしたい思いがあります。」って堂々と書けたり、伝えることで精いっぱいなのだろう。
正直すぎることをメールで坦々と書いて伝えるだけ伝えて連絡とれなくなるってなんだかなぁ。

一人傷ついているからほっといてほしいって電話にでなかったりで、すごく落ちこむ。
守れなかったことに不十分で至らなかったかもしれないけど、もっと深いところで支え合っている
ものだと思っていたよ。

ここ2、3日このことが頭から離れず、父のところでわんわん泣いた。
父から何があっても仲良くずっと支え合ってと思いだして、気持ちもそこではきだしきって、
さんざん泣いて少しすっきり。

色々終えたので報告を。
「本当におつかれさま」「色々大変なことをお願いして悪かったね」「今日もどるのかな?」って優しい思いやりのある言葉を聞けて、すこしほっこり。

東京へもどってから再び電話で「あれほしい、これが足りない」「この件どうなったか報告しなさい」「また月曜日くるんでしょ」ってヨレヨレな上に追い打ちかけられてしまった。
我慢ならず再びお風呂で泣いた。

しっかりしなくてはいけないけど、そんな神様じゃないから、すぐにどうにもできないよ。
私は心の整理をしないと崩れちゃいそう。















2014年5月18日日曜日

癒し


嬉しい時間、ゆきとひろかちゃんと龍天門で担々麺ランチを。
なかなか会えない日々だったから嬉しくて、満たされる。
お互い家族のことや身近なこといろんなことを存分に話して元気チャージ!

いつだってお互いどんな立場であってもこうして素直に弱さや
ちょっぴり嬉しいこと、悲しかったことをこうして話せて受け入れて、支え合っていける
友達がいて私は幸せだよー。ありがとう。

こちらのお店も久しぶりだったけれど美味しかったなぁ、今度は飲茶を食べに
また訪れられたらいいなぁ。



5/25〜ジャカルタへ。出発前から胃腸の様子がおかしくて
行きの飛行機で解熱剤飲んだり、毎晩会食も続く中、身体の不調に
乗り切らなきゃいけなくて、整腸剤飲んで辛かったときに
癒された甥たちの写真。
とってもほっこり。早く会いたいなぁって思いながら仕事してました♡



そしてもう一つ。
姪のみーちゃんが弟たちのために作った、七里ヶ浜のフリマで買ったダイナソー君のための
チャーミングなお部屋。まさかのデスク、パソコン、携帯付きです。
弟思いのみーちゃん作品が鎌倉に溢れていていつも癒されます。







リッツ京都のアフタヌーンティーセット。私自身が訪れたわけではないのですが
知り合いの方が訪れた時の写真が素敵だったので、アップ。
ベルナルドのティーポットも、ティーウォーマーも、このエルクイのケーキスタンドも
想いれ溢れMAXなので嬉しくて、こうしてずっと生きつづけてくれるので
いまの仕事もやりがいいっぱいです。
私も大切な人と訪れたいと思うのです。


うぅーがんばるぞ!!!



2014年5月10日土曜日

健康第一。


フットサルのユニフォームをプレゼントいただきました♡
これで夏に向けて更に走りまわります🎶
ジョギングもできるね、うむうむ。
走り方が下手くそらしいので今度動画をとってくれるとのこと、
本人全く自覚ありませんが熱血さんに従うことに。

健康第一でゆきます♪


2014年5月7日水曜日

平和な朝

鎌倉の朝。
会社が遠いので早めに起きて兄とともに出勤。
懐かしい日常だなぁ。
やっぱり鎌倉の朝日好きだなー
この爽やかな朝をまた迎えたいなぁっておもう。
よるの帰り道はすこし遠く感じちゃうけどね。


☆☆
仕事を早めに終えて今日はお夕飯をと赤坂まできていただいたので
わーい!
連休から連日少しでもチラリ会えて幸せです。
ありがたやー♪です。

小さいことだけど、この積み重ねを嬉しく、
大切にされているなって些細なことをその瞬間瞬間に感じられるので
、私も安心して過ごせているよ。

連休前に出張三昧だったので、私の健康と肌を気にしてくれるところも
たまに、そこまで考えんでもーってちょっぴり思うところありますが
今のところ素直にきいております。
ふむふむ、私も一人ではないのでしっかり心と体のバランスを考えねばです。




 


2014年4月29日火曜日

ゴルフコンペへ。


初夏のゴルフコンペへ。
サークルのですが今回で3回目、そして毎度私は下手くそさんなので表彰もされないの
ですがもう少しでニアピン賞だったからよしとしよう。

毎回撮る写真撮影が今回だけみんなで油断しすぎてゴルフ姿の写真がとれなかったので
打ち上げのお写真だけ。
先輩ゆかさんが予約してくださった居酒屋の魚が美味しくて、お酒も美味しくてー。
行きも帰りも特急の中で遠足気分で楽しかったな。


2014年3月23日日曜日

鎌倉へワープ☆

連休最終日は、朝から少し会って、ハンバーガーを食べようで出かけて
West Park cafeがいっぱいだったのでArmsでテイクアウトして
お散歩がてらブブランチを♪

午後は鎌倉へ、母と兄ファミリーへあいに。
久しぶりの鎌倉駅前の雰囲気にわくわく♪

扇ヶ谷のお店が少しかわってたり、
やはり道が綺麗で静かでこの町並み落ち着くなぁって。
住んでいたのがとても懐かしくなっちゃった。
大好きなジャムのお店で、イチゴとキュウイのジャムを買って♡

また住めたら嬉しいけど帰れる場所があるので十分なので
私は私の生活を楽しむのだ。

お家に着くと、皆が玄関までお迎えにきてくれてハグー♡
すっかりお姉さんのみーちゃん、仮面ライダーにはまりまくりのゆうしとゆうまと
遊んでまったり。平和であります。

夜は母のお誕生日を急遽お祝い。
喜んで、楽しそうなのが何よりも嬉しいのです。
こうしてまたみんなで集まれる機会を大切にしてゆきます。


2014年3月22日土曜日

連休ちぅ

連休は初日はプール。
そして2日目はジムとプールへ。

久しぶりにランニングしました。
筋トレまでしたらもうフラフラなのですが
プールで、ウォーキングがまた気持ち良いのです。
フラフラだったせいか途中で鼻血が出てしまったのでしばし休憩して。

終わった後は大好きな新宿御苑のスペイン料理店へランチ。
暖かくなると窓がオープンになって、お料理もお野菜いっぱいついてくるから
嬉しくて。
運動後のビールと白ワインは最高です。


ほろ酔いで伊勢丹へお買い物しにいき、色々目星をつけました。
平和な一日でなんかとっても幸せ。
もっと暖かくなったら平日もジム行っちゃおうかなぁ。

夜は表参道へ、この間頂いたファッションショーの招待状もって
でも結局何の良さも感じず、すぐにでてのんびり表参道をお散歩して、
そっちの方が断然楽しかった。

せっかくオシャレしたけど、途中二人でラーメン食べたい!っていうことで
一風堂へ。ラーメン大好き愛理さんだよねって言われるけど、
うむ。かなり好き。



2014年3月21日金曜日

Tokyo Fashion week

上司のお付き合いで、東京ファッションショーの
チケットが取れるというので、金曜日と土曜日のものをいただいて。
こういう世界に足を踏み入れないんだけど、なかなかない機会なのでワクワク。

金曜日は聖子ちゃんと♡
ヒカリエのホールへ。

結構本格的でびっくりしただ。。。
男性裸にマフラー。。。新しい!ははは、ムリっす。。


あっという間に終わり、入口で仕事で担当されてた小穴さんにもお会いできて
嬉しかったな。

聖子ちゃんありがとう!
二人でカフェでガールズトークできて嬉しかったな。
やっぱりこういう時間が楽しいし幸せ。
今年はどこか一緒にいけたらいいなぁ。







2014年3月14日金曜日

気になる人♡

すえいし先生にお声をかけてもらい、恵比寿のお店へ。

最近私が気になる女性がいるのですが、ふふふ。
先生のお友達で、雰囲気にすべて人柄がでていて、今日初めて
少人数の席でしっかりお話できてで、やっぱり好きになっちゃいました。

なみさんという方。皆のあだ名は、ムーミン。
ムーミンってわかる、わかる。
なんでだろう。
少ししかお話してないけど、安定感、穏やかさと懐の大きさ、
お友達おもいなとことか、そっくり!

久しぶりにfall in loveですな。

またどこかでお会いできますように…^_^

2014年3月13日木曜日

その人らしさ。

しごとー、停滞中。
でも進めなきゃ始まらないし。色んな人がいるもんだって少し片付かないこともあります。
自分がその波にのまれてしまうと、自分までおかしくなっちゃうから一旦落ち着いて深呼吸。
少しリフレッシュしないとな、私も。
運動したり自分のいる世界をかえなくちゃ。
心のアンテナ。大事。。。

よるは久しぶりに、りゅうちゃんに会いに緒方へ。
神谷町が凄い嵐に。
失敗してタクシーひろえずなくなく歩いて到着したけど、
りゅうちゃんが笑顔いっぱいでいらっしゃい!って言ってくださったので、心がゆるんだー
うぅー、嬉しい。

そして全部美味しくお鮨いただきました♡
一年以上は来てなかったから、愛理ちゃんこなさすぎ!って言われる。
けどもそう言っていただけて、ゆっくりお話できて嬉しい。人の優しさってそれぞれ。
その人らしさってあるなぁって思う。
一緒に行ってくださった方も、大切な食事処であるならと、
さりげなく最後に和菓子をりゅうちゃんへ贈られてて、素晴らしかったよと言っていただけて、
なんだか恥ずかしいけど嬉しいのだ。

その人にしかない素晴らしさ。いっぱい感じながら人生楽しんでいきたいと思うこの頃。
私も大切な人を大切に、しっかり前を向いて一歩一歩ゆっくりあるいていかねば。

2014年3月12日水曜日

ドイツ同窓会


ドイツの同窓会@天香回味 赤坂。
同窓会といってもただただドイツへ旅行で訪れただけなのですが
3年前?にきょうちゃんと私が、ミュンヘンから、ニュルンベルク、ローテンブルグ、ザルツブルクへ南ドイツのロマンティック街道の7日間の旅へ行ったのですが、
その時にいっぱいいっぱいお世話になった森田さんが東京へいっらっしゃる、そして
シリコンバレーへ転勤というので3人で同窓会♡

可愛い街並みがよみがえるような話に、みんなで大興奮。
旅先で二人はこんな風に言っていましたよって物凄いネガティブな発言に、
ぜったい私じゃない!きょうちゃんだよ、愛理だよって認めない頑固な二人であります。
当時きっと色々辛かったのかもねって微笑ましく話せるのは、今が幸せな証だね。

森田さん、後部座席でぎゃーぎゃーいちいちうるさい私たちに黙ってひたすらニコニコ穏やかに
運転手されてて、到着したら、「じゃ!また明日の朝ここで何時に集合で次の街へ行きましょう!」ってさよならする姿、このスマートな紳士ぶりに当時驚いたけど。
この日も、ずっと自動車の部品メーカーさんで海外飛び回っていられたのに、
今度は全く違う社内ベンチャーで夢いっぱい、輝いてて、僕のこれからを楽しみに、
また数年後どこかでお会いしましょうって。スマート度倍増でした。
素敵かっこいいおじさまっているんだなぁ。

2日後、森田さんから素敵なワインセーバーが届きました。
思いがカタチになられてそれを贈られるだなんて、なんてどこまでも素敵なんだ。
うぅー、大切にします。
こうして同窓会と声をかけてくださったことへも感謝して。

どこへいっても魅了され、人を愛し人から愛されちゃうんだろうなぁ。
すごいなぁ。私の知っている人ではイチくんに近いのだけど。

久しぶりに会った大人のお友達でした。

いただいたのはコレ。

白ワイン買わねばー♪








2014年3月11日火曜日

麻布十番ナイト


稲木ちゃんナイト♡
稲木ちゃんの大切な旦那様とみんなで麻布十番へ。

この笑顔と雰囲気にほっこり愛理じーさんは甘えまくりです。
最近会えば、パリへ行きたいと言って盛り上がる私たちに旦那様は
温かく見守ってくださってて、ふふふ。
なんて勝手な女子たち。
行きたい気持ちは山々、谷谷。でもまずは新婚旅行を楽しんでくださいね。

のびのび楽しい夜でした。
早く桜の季節にならないかなぁ。




2014年3月10日月曜日

初心へかえる



少し落ち着いてきたこの頃だけど、どうもうどん会のあとから
疲れがたまってしまい、風邪や胃腸を壊し気味です。
うぅー、なんだろう。。。もうすぐ会社はいって半年だからその疲れのシワ寄せかなぁ。

焦らず自分のペースを取り戻さなければ。

夜は札幌のホテルの支配人のあだちさんが東京へ来ると連絡をいただいたので
久しぶりにフィーノホテルズの会へ。
わーい、皆さん大先輩だけどそんなの関係なくてお互い尊敬しあうお仕事のパートナーです。

札幌、大分、福岡、大阪と一緒にプロジェクトを経て今の大切な存在になっています。
いつも頼りになる助言や悩みを聞いてくださって、うまく表現できないけど、
今日もみんなで話して行く中で、それぞれ環境もかわって大変だけど、こうして話せたり、
もう泣きたいくらい辛いですよーっていう私に、でもえんどうちゃん乗り越えちゃったんでしょって明るく聞いてくださるところとか。本当に最高なの。

みなさんの存在も私の励みになります。
またどこかで一緒に過ごせたらいいなぁ。

初心にかえるってこういうことだな。やっぱり私はどこかで
環境や条件、人のせいにしてしまっているところがあるから
自分が変わらなければいけないって思うし、
すぐにうまくいくなんて甘い考えは捨てなくてはいけないんだなって改めて
自分の中で反省会。

努力は人を裏切らないから頑張るのだ。


2014年3月8日土曜日

快晴の日の午後に


寒い日だったのだけど虎ノ門へ〜
引き渡し前のマンションを見に。(買うわけではなくて)
東京タワーが目の前で驚きました。

エントランスもエレベーターホールもホテル仕様になってて
あれこれ説明受けながらふむふむと。。。
これを創り上げるまでに色々なことがあって、葛藤もふまえて
想いがカタチになってて私も真剣に耳を傾けます。

地図に残るオシゴトに誇りを持っているところ尊敬しています。

虎ノ門はここ数年で人が訪れる街になります
近くには虎ノ門ヒルズもあります、
そしてその中にはいるホテルもちょっぴり携わります。えへ。。




2014年3月3日月曜日

アイ♡振休

待ちに待った振休。
今週は上司が海外出張なので急遽お休みをいただいてー♡

振休ものこっている!!
使えるものは使わねば♪

平日に行きたいところ、アフタヌーンティーか飲茶ランチ、そして美術館。

きょうちゃんからご提案うけてマンダリンオリエンタルのアフタヌーンティーへワープ。
初めてだからドキドキ。
電車もすいているし、時間の流れが違うのー♪

素晴らしい景色@マンダリンのお手洗いから



ひな祭りだしね、可愛いケーキたち。

まったりいっぱい近況報告して嬉しかったなぁ。
きょうちゃんのお祝いも含めて久しぶりに会えて良かったぁ。






2014年3月2日日曜日

うどん会

夏に次はうどん会で…って約束してから冬をこえてしまっていたから
実現できて良かったぁ〜
2月のはじめは私の仕事の都合でまたまたリスケさせてもらい、やっとこさ。

今回は自分のお家ではなかったから下準備を念入りにしました。
お友達のお家で材料と器材もっていくことがこんなに大変だとは。。。
読みがあまかったなぁ。

4時半に着いたら主役たちはまだ夢世界へ。
かわいー♡


愛ちゃん、アコ、ロッキーとともに手打ちうどんを♪
みんなでこねて、切って〜


相変わらず仲良しの二人にお会いできてほっこり。


一番のプリンセスはうどんよりお煎餅にくびったけ♡


おまけ☆愛ちゃんとウルトラマンファミリー。
ミスマッチすぎて。。。つい撮っちゃった。ウルトラマン一家も愛ちゃんの
お膝の上で幸せであろう♪




作ったうどんは、うどん鍋へ。
楽しい時間でした〜さすがに帰ってから知恵熱でちゃったけど
ひとまず大成功でほっ。






2014年3月1日土曜日

精神衛生パトロール

寒い雨の日だけれども東京駅丸ビルで待ち合わせ。

月に一度、こうして丸ビルでフットサルが終わるのを待って
丸ビルでランチしてちょっぴりショッピングして帰るのもいいものだなぁ。

今日は天ぷらランチへ。
春のお野菜が好きなのでこうして食べらることが幸せ。
母の天ぷらも恋しいけどね。

ショッピングしていたらすっかりお店は春物へ♪
可愛い花柄プリントや、スカートへ目がいってしまうー。
欲しいものリストへメモメモです。

夕方に、翌日がうどん会ということをスッカリ抜けてて、
焦る焦る。
見せないつもりだったけどこの焦りはさすがに理解されてたみたい。
私が焦ると精神的にも不安定になるから色々心配かけてしまい申し訳なく、
反省しました。
最近自分が良くないなって思うからちゃんと素直に謝れるように心をほぐさなくては。




2014年2月28日金曜日

フットサルへワープ★

週末のフットサルへ。
珍しく金曜日だったから一週間の節目でキモチもスッキリ!

今日ようやく竣工図書一式を宅急便で見送り、達成感というか脱力感。
やっと提出したよぉーって叫びたいくらいだけど、こっそりフットサルで聞いてもらい、
微笑んでもらい、心が落ち着いた。

今日は年度末近いせいかそんなに集まらなかったけれど
そこそこまとまりあってちょうど良かったかも。

新しく参加されてた関西の方に、女性だからとプレイ中に
わざと点をとらせてもらったり、変にドリブル抜かせてもらったりの行為にl
「そんなの勝負のときは要らぬー!」と言ってしまうわたし。
こういう女子扱いが苦手なのは昔から。
一気に面白くなくなるんだもの。私は真剣に楽しんでいる人。

気温もちょうど良くて、少しずつだけど春に近づいているね。
来月はもう桜がみえているのかなぁ、楽しみ☆

2014年2月26日水曜日

平日ナイト

ゆきとひろかちゃんナイト☆

わーい、この日のために色々頑張っていたのだけど
トラブルあってでlおそくなっってしまっただ。。。
申し訳ないよ。

二人の笑顔とさくちゃんのお顔をみたらほっこり。
仕事をしていたことさえ忘れちゃうくらい、アットホームな話や反応に
心が緩みまくりだよ♡
ゆきのさくちゃんとの「さくがいなーい遊び」が可愛いすぎて、思わず感動して
涙が出そうだった。本当に素敵な可愛い奥さんであり、女性であり、尊敬してやまないよ。

ひろかちゃんの優しさいっぱいのお声をかけていただいたことも、
私はこうして来られてよかったなぁって思うの。
ナイスなタイミングでこうして会えたことに感謝のキモチ。

二人とも本当にありがとう。

私が一番救われているの。


2014年2月21日金曜日

花金ばんざい

待ちに待った金曜日♡

大好きないなきちゃんとディナーデート。
会った瞬間からほっとするのー
お互いの近況報告して、いなきちゃんの新婚話を伺って
心も洗われました。ホントにありがとね。

いなきちゃんのおかげでいまだにツムラの後輩の輪にもいれてもらい、
女子会へもお声かけてもらえて楽しみの種をまいていただいている。
なぜか女子会なのに長谷川くんが自然にはいっているのが面白かったけど
大切な後輩二人は性別関係なく、年齢関係なく、心から可愛い二人なのでいつまでも大切に想うよ。



☆☆

帰りがてらtessへイレーヌに会いに。
いつも色んな方に会っては愛理はこういう仕事をしててねって優しく説明してくれて
大学のときからだけど、自分のことを大切に思ってもらえたり、覚えててくれて嬉しい。

楽しい花金でした。







2014年2月19日水曜日

苦戦ちぅ

今はオープンしたホテルで調達したアイテムたちの
竣工図書と支払いの締めで、アワアワ。
こんな独りでは無理やねん!って叫んでもみんな流すのー
聞いてくれないのー
一人でこれまでやっていましたから!って冷たいなぁ、ホント。
ホテレスも行けなかったし、やめてやるーって思ったよ。

一人夜中までの作業は悲しかったなぁ。
プロジェクトが終わるとまた同じ作業をするのかとおもうと
遠い目になってしまうけどね、慣れるのかね。。。
うぅー悩ましい。
先のことなんてわかるまい。

ひとまず資金の報告書も竣工図書も提出できてほっとしております。

早く開放されたいなぁ。





2014年2月15日土曜日

バレンタインデー

今年は可愛いピエールエルメのチョコとお食事を。

大雪だったのだけどブーツでモコモコしてプールへいき、
いざレストランへ!って思ったら靴の中もびしょびしょで
もう笑うしかない。

心おれそうなときだけど、笑いへかえてくれるユーモアさが有難いなぁっておもう。

プールへ行ったおかげですっかりお昼も美味しくて♡
最近やせすぎてしまってるからお肉やご飯をいっぱい食べねば!

仕事はオープン後ひと段落かとおもったら
作業することが色々あって、心がまたおいつかない状態だけど
ゆっくり進みます。




2014年2月8日土曜日

翌朝

 
 
 翌朝、雪が降っている京都は素晴らしい風情ある景色に満ちていました。
山が雪に覆われていてうっとり。
こういう景色をまたみに訪れたいなぁとおもいます。
朝。まだ静まっている1Fのピエールエルメをパシャリ。
 
あとでゆっくりチョコレートと、ケーキたちを物色するのだー♪
なかなか東京で足を運ばずにいたのでここでゆっくり見れるのが嬉しくて。
 
☆☆
 
 
 
   朝食は和食レストランへ。和モダンで地下とは思えない雰囲気でした。
 チームみなさんで朝食です。
 
 
 
 
 
 
 私はメインをオムレツにして、そしたら濃厚なオムレツが登場したのでした。
選定された食器やカトラリー、アクセサリーに出会えてさらに喜びで満たされる。
本当に夢のような時間へ。
 
雪が強くなっていたので、お昼前に新幹線へかけこみました。
電車の中でなんども写真と資料をながめていたら電車は遅れていたものの瞬く間に
時間が過ぎてしまいました。
 
本当に嬉しい。
 
開業の日に大好きなみんなの記憶の片隅においていただけて、
ゆき、ひろかちゃん、祐子ちゃん、なみさんからメッセージをもらって嬉しさもこみあげていました。
いつも応援してくれてありがとう。感謝のきもちでいっぱいだよ。
 
きっと二度とない瞬間だと思うから大切にします。
 
東京は大雪だったけども品川駅でほっこりすることもあって、帰ってきましたって
小さな打ち上げもして無事に帰宅です。
 
 
 
 

2014年2月7日金曜日

GRAND OPENING!!!


2月7日ついにオープンしました。
 
  素晴らしいお天気に恵まれ、心も躍ります。
 
  ついにー!くぅー、嬉しい!!もちろんまだ一部搬入は残っているのですが、こうして当日に現場にいられることが夢のようで、そして、見届けてきた調達品たちも、命が吹き込まれたように飾られ、設置され、皆さんに使用されている様子を拝見して、どれも全て嬉しくて。
 
多くのお客様でにぎわっておりました。
 
 
 
苦労した赤い仕切りたちも、こうしてカップ&ソーサが入っていて完成され。
くー、色々かみしめる。
 
 


 滞在するお部屋にはお客様からメッセージと可愛いピエールエルメチョコレートたちが添えてあって、ずっと何度も読み返しました。このような素晴らしい機会に、途中からですが参加させていただけて、この瞬間をかみしめられて、再び頑張りたく、そしてもっともっと勉強していきたいなって思います。

まだはじまったばかりのPAのお仕事。
次のプロジェクトも頑張っていきたいと思います。










2014年2月6日木曜日

親友厚子との時間

今週はバタバタだけど木曜日の約束は絶対に!!と早起きして
朝から集中しました。
親友厚子とお夕飯を♡

私がこんな状態なので厚子に赤坂まできていただいてベトナム料理、ロータリーパレスへ。
この時間に有難やー♡
お顔見れるだけで安心しちゃった。私、厚子不足だったよ。

家族のことや、大切な人のこと、仕事のこと、何でも話しちゃう。
厚子の昔ながらの素晴らしさを感じたり、
最近昔と違う新しい可愛い一面をみれて嬉しいんだ。
大切な人が大切にされてて、心から幸せを感じるよ。

今日は本当にありがとう。

☆☆

お仕事も嬉しい報告が。
2/7のgrand Opening。ホテルに泊まれることになりました。
ドキドキドキドキ。
舞い上がっちまぅ!

2014年2月4日火曜日

最善を尽くします。

火曜日。
月曜日からオープニングパーティーで必要なものを発注かけたり
急遽搬入スケジュールがかわりバタバタ、もはや戦場。。。
流れに身を任せております。

取引先様も皆最善を尽くしますって言ってくださってて感謝です、本当に。
誰よりのBossが現場で最後までお客様に尽くされてて、諦めなくて、心底感銘を受けました。
バタバタなはずなのに、火曜日の夜に、お客様のホテルの代表の方々に
今回のオープニングパーティーや設置の雰囲気を勉強させたいので私たちも参加させていいですか?と聞いてくださって、物凄く嬉しかった。

その気持ちだけで、なんか色々あるけどやっていけそうだなって思いました。

あともう少しです。
最善を尽くします。



2014年2月1日土曜日

素敵夫婦の誕生♡






























ずっとお話伺ってたからお母さんのようなキモチだよ。
本当に綺麗で、凛とされてて、幸せそうで、心から二人の新しい門出を
祝福しています。

稲木ちゃんの緊張の中でたまに見せる笑顔をみるたびに、ほっこり。
素敵な会に招待してくれてありがとう。

稲木ちゃんの素晴らしさを改めて感じた一日でした♡


ツムラの同期と、そして元同僚の方々にもお会いして、ほっとするなぁって。
何年たってもこうして再会を楽しめたり、別れを惜しんだり、色々かたちや環境は様々変換するけれどこうして出会えることに縁を感じる日でした。




2014年1月31日金曜日

豆乳鍋会♡

朝早くから7:30から今週は出勤前してます。
大好きな時間を過ごしたいから、頑張るのじゃー
結構朝は得意なのです♪

色々あったけど早く終わらせて、ゆきのお家へワープ!
ゆきと愛ちゃんと航くんの4人で豆乳鍋をほっこり。
ゆきの豆乳鍋大好きなの♡
大好きな人たちといると力もぬけて、体調あんまりだったけど
お酒もいっぱいいただいちゃった。たまには羽目をはずすとです。

こうしていつまでもこういう時間を過ごしていきたいなぁ〜

みんなが大好きすぎて話題も悩みも真剣そのものだよ。
大好きだからこそ心底一緒に悩むし、他人事ではないの。

またすぐにでも会いたいなぁ。

2014年1月30日木曜日

フットサルで息抜き😌


月に一度のフットサルの日〜♪
この日のために、月、火、水と頑張っただー(泣)

いっぱい走って、蹴って&休憩はおしゃべりして、本当にこうしていられる時間が有難いよ。
すっかり常連です。
主催している先生が本当に良い意味で緩いせいか、参加されているみんなの気質か、
程々にお顔はしってるけど何してる人なのかとか聞かないし、シャイ同士で、ちょうど良いの。

この日はカメラマンの方が撮ってくださり早速写真をいただきました。
どれも笑ってて真剣な表情とかなかったな(笑)

2点ゴールも決めました♡


2014年1月28日火曜日

オープンまであとちょっと。

てんてこ舞い〜
うぅー、オープンまでの日は迫っていますが発注が止まらないのです。
京都の現場は戦場なのだけどね、みんなオープンに向けて集中力してる。
だから少しのミスも許されないし、何かあると落胆するし、
落ち込んでいる暇さえない。

そんな中で、後ろの先輩たちが東京ドームのテーブルフェア行こうって誘ってくださって
遠藤ちゃん半休とっちゃえー!って温かい言葉をかけてくださって嬉しかったな。

ちょっとしたことでも救われる、
あきちゃんや祐子ちゃんがブログを読んで可愛いお写真やエールの言葉、
心の心配もしてくれて、
私はその度にじーんって泣きそうで、
ツムラの先輩も弱音をいつでも聞きますよって。
毎日の電話もどれだけ救われているか、寝る前に笑って心もスッキリして寝付いている。

みんなが私は一人じゃないよって言ってるみたいで、嬉しいんだ。

こんなてんてこ舞いすぎてなにもできないのだけど、早く笑顔でオープンしたよって
言える日まであとちょっと!




2014年1月26日日曜日

大切な感覚。

久しぶりに週末のプールへ。
お外は寒すぎるけれど9時には行ってしまうくらい楽しみにしていたのだー。
いつものようにウォーキングして、少し泳いだらもうヘトヘトに。
すっかり体力落ちてしまいがっくし!だけどやむなし。
体も心もゆっくり治してゆきます。

プールの後はサウナに入り、いつも一人だからストレッチしたりヨガの瞑想のようにしているのだけど今日はおばちゃま4人組のお茶の間話が微笑ましくて、ほっこり。
休憩室でもずっと繰り広げられて、なんか可愛くていいな。平和ー。

☆☆☆

お昼は約束していた、江戸川橋のうなぎ屋さんへワープ。
新しい美味しいものに出会える幸せ。
冬は素材が美味しいから楽しみも増えて嬉しいのです。
樋口も恋しい、りゅうちゃんのお鮨も食べたい。。。いっぱいだ!
まずはこの体調を治さねばです。

夕方は表参道へワープ。
なにも買わないけどひたすらぶらぶら〜ぶらぶら〜
大好きなTODSにはいり見ているだけで楽しぃー♪
贅沢な時間でした♡

歩いていると色んなことが思い浮かぶので嬉しいな、
実現するしないは抜きで、ここ行きたいね、あれ食べたいね、これ欲しいねって
些細なことだけど
同じことを考えたり、印象に感じることが一緒だなってわかること、それが一番嬉しいのです。

ほっこり週末です。










2014年1月21日火曜日

心休まる時間へ

年始から胃腸の調子がよくなくて色んな予定をキャンセルしたり約束できにくくなってしまいで泣く泣くでしたがお家でゆっくり。

こんなにのんびりも久しぶりなので贅沢と思っちゃう。


年明けからは想像以上に色んなことが起こっていて(お仕事)
去る方もいたりしてで、心がぽっかりです。でもプロジェクトは大詰め。。。
入って3ヶ月なのにこんなに環境が変化するのってただただ見守るばかりでどうしようもないきともわかっているのでただただ静かにいるのでした。

なんとかなっちゃうのはわかっているんだけどね、
孤独感いっぱいです。
今まで自分が本当に恵まれていたのだなぁってしみじみ祭りです。
今はまず一つのプロジェクトをやり遂げたい一心で立っていられているけど
今までは励まし合う人たちや現場に住み着いていたので、やはり今の方法に違和感あるのです。
もっと現場に近いところでやりたいな。。。

☆☆

週末は大好きな友人たちとアフタヌーンティー♡
ひろかちゃん、祐子ちゃんありがとぉー♡
大好きな人とこうして一緒にいられるだけでも幸せー♡

めちゃめちゃ贅沢三昧だったけど、素晴らしい天気で、
景色も雰囲気もアフタヌーンティーも楽しかったなぁ。

散々食べてお茶して、お土産もこっそり持ち帰って(笑)
4人でニンマリです。

女性ならではの楽しみです。
今の京都でのお仕事でもアフタヌーンティーの食器たちは素晴らしいものを
選んでおります、どれだけホテルで大切か初めて知りました。。。
オープンしたら京都でアフタヌーンティーしたいな♪ルン♪


The Peak Lounge Afternoon Tea




祐子ちゃんからいただいたお礼のお写真も癒されまくりです。








2014年1月13日月曜日

決心しよう

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。

昨年はずっとそのままにしていた日記、今日からリスタートです。

秋から色んな環境がかわり、余裕のない私でしたが、
周りの優しさを身にしみるようなことばかりで、本当に感謝の連続でした。

今年も、まだまだ2月まではとりあえず怒涛の日日なのですが、
先のことを期待したり、不安に思うよりも、
今、自分がなすべき事や任務を一生懸命にそして坦々と向き合うこと、
そして、
一日一日を楽しむ一年にしたいと思います。

大好きな伊集院静さんの詩。
朝に朝日新聞をとる楽しみに。今年の言葉は、ずしんってくるなぁ。
そして、同じようにこの広告を読んでメールで送ってくださる人生の先輩にも感謝の気持ちです。
大切な時間に感無量です。
がんばります。