2012年11月10日土曜日

Those days

秋真っ最中というのに、おさぼり中のブログ。
私は様々な大好きな時間を過ごしておりました。
 
 
 
かけがえのない友人たちと行った台湾。
10年間で5回は訪れている身近な国ですが、今回は本当に特別で素晴らしい時間へ。
ひたすら、大好きな食を楽しみ、食のために皆で沢山の場所へぶらり旅をして、
一日の終わりにはお部屋でゆったり語りーナ♪
 
 
 
私のお粗末な中国語も、皆の温かい見守りの中でなんとかかたちになってた(と思う、笑)
台湾の人たちの温かくて、素晴らしくて、11人と大切に向き合ってくれるところ、日本人の感覚に似ているのだよね。
そういうところ大好きなの!
島国だからこその、その人の弱さを受けいれて助けてくれるところ好きだなーって思う
何度もあの国のお人柄に救われました。
 
 
 
ゆき、ひろかちゃん、航くん、本当に私にとって心に残る旅になりました。
いつか大好きな友達と行けたらいいなぁと思っていたけど、
こうして感謝の気持ちばかり残るのは皆のおかげだなぁと思いました。ありがとー!
 
 
 
 
 
☆☆☆
秋をさがしに伊豆修善寺へワープ!
MINIを手放してたら半年。久しぶりの運転にドキドキしましたが、
傍にいてくれて、そして終始笑わせてくれる温かい気遣いのおかげで私の長時間ドライブは楽しい時間へ。
小心者の私は、こっそり鞄に身延山で購入した交通安全のお守りをひそめておりました。内緒。。。
 
 
少し紅葉には早かったのですが、たまに紛れる、赤い紅葉が美しく、
澄んだ空気と森の香りが心地良くて、散歩がてら何度も深呼吸をする大切な時間になりました。
 
 
 
 
お互いこういう場所へ来たかったのだよね!と何度も伝えあい、ただただ歩いているだけで嬉しいのでした。
今この年齢でいるからこそ、ここの良さがわかるのだなぁと何度も心の中で思いました。
 
 
 
 
もちろん、訪れる前は悩ましく、どうなるのだろうと久々の「ガーン」と不安と期待に胸が高鳴ることもあったけど、
いざ、その場所を楽しむことがお互いずれていなければ、何倍も何十倍も素晴らしい時間となるのだなぁと・・・
それって人生そのものを表すなぁと思いました。良いことばかりじゃないから、この良さがわかる今。
 
 
 
 
私が少し疲れたり、眠くなっても、さっと察知してくれる早さと敏感さが物凄いなぁと驚いたこと。
そしてそこに対する配慮の引き出しが多くて、本人はバランス感覚はあります!と言っていたけれど、本当にそのとおりで驚きました。昨日のNoは明日のYesだね。
 
 
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿