2012年3月31日土曜日

懐かしい味と時間

春が近づくにつれて週末は荒れ天気。
夜のお出かけを前に鎌倉のスタバ御成店で勉強していたら、外国人の団体さんが隣にいらして
いつテスト受けるの?頑張ってね!と励ましの言葉をいただく。
最近外国人の方多くなった気がします。
春は一気に人が増える鎌倉。観光客の方も、タクシーのおじさんも、人力車のお兄さんも
駐輪場のおじさんまでもが気楽に話しかけやすかったりするのも素晴らしい習慣で好きなところ。
スタバ御成店は平日週末関係なく混んでいるけど、雨の日は捨てすいているので行き時です。

◆◆

夜は、お好み焼き「福竹」へ。
全く事前情報を観てこなかったから、駅でみんなに会った時から、すごいおかみさんがいらっしゃる!
強烈らしいよ!って聞いて初めて緊張が。。。

実際の店内では強烈なお母さんがいらして、しゃべるしゃべる。そして地獄耳!笑
怖い印象もあったけれど、毎回焼く度にいらしておしゃべりしていくうちに、楽しくて、面白いお母さんだと
わかって美味しさも倍増に。よく笑うお母さん。昔、中学生の部活帰りに寄っていたおでん屋さんのおばちゃんも
こんな感じだったから懐かしい。

お好み焼きは、魅力的な焼き物があって1種類しか食べれなかったのだけど、本当に美味しかった!
あんなに胃にもたれなくて、煙もでなくて20分じっくり焼いて、歯ごたえもあって美味しいものが初めてでした。
 
そして大好きな焼きそばも美味しい♡両方ともにここでしか食べれなくなってしまいそう。。。

   

こんなに笑いながら、美味しいねと食べ物に集中したのも本当におかあさんのお好み焼きが美味しかったから。
お誘いしてくれたゆき、航くん、なみさん本当にありがとうございました♡新しい食体験。












2012年3月28日水曜日

夢の世界への切符。

春を目の前に穏やかな朝に包まれて通勤するのが嬉しくてたまらない。
いつもは電動自転車でひとっとびなのだけど、最近はずっと歩いています。

そして、ゆきからの嬉しいお誘いメールをいただいて、
一人でチケットオークションでとってしまおうかまで悩み続けたミスチルのコンサート。
ゆきの大切なお友達のなみさんがとってくれたのです!泣 しかもミスチル初のドームです。うぅー。
大好きな4人で行ける嬉しさよー。ありがとう!
元々私の兄が好きだったのでミスチルはまっていたら、ご縁でコンサートも行ったりしたけど、
ボーカルの桜井さんの作る深くて潔い歌詞と力強い歌い方が好き。
ドリカムの吉田美和さんも同じように思う。彼女が絶対に幸せにしてあげるからね!と言われると、
本当に幸せにするのだろうとしか思えてならなくて、桜井さんも同じだ。


そして、夜は、ディズニーランドホテルの予約のお便りもいただいて。
4月28日に兄が一時帰国するので、母の還暦祝いを家族全員集合でディズニーランドホテルで
することに。クラヤミ食堂でたまたまお隣さんで同業者ということで仲良くなった方が関係者で、
お願いしたら予約してくださって、またそのお心遣いも素敵で。
家族もみんな急なディズニーにハッピーで、特に姪と甥たちがはしゃいでいます。
GWの楽しみができて本当に良かった。母もそして天国の父も絶対に喜ぶこと間違いないと思う。
みんなが幸せなことが何よりも嬉しいな。





2012年3月25日日曜日

優しい時間

金曜日に会ったばかりの稲木ちゃんとランチでセンター南へ。
稲木ちゃんは港北周辺なので今日は日吉へ行く前にランチデート。
ゆきに教えてもらったイタリアン ピノキオへ。蟹と春キャベツのペペロンチーノが美味しくて
パスタのゆで方が絶品でした。

金曜日の私の酔っぱらいぶりと、色んな価値観の話で盛り上がってずっと大笑い。
仕事中も、誰かとのデート中にでも、真剣な悩みから面白いメールやしてくれたり、
突然会えませんか!?という感じで可愛らしいお嬢様な見た目とは全然違う積極的で貪欲なところが
私の稲木ちゃんの大好きなところ。

普通は傷つくから〜しない方がいいんじゃないかなという考えの人が多い。
もちろんその言葉に何度も心が救われることもあるし、過去にもあったのだけど、
でも稲木ちゃんは、傷ついてもいいじゃない、何か予想できない展開になりそうなのがいい♪と背中を押してくれる人。
いつも何があっても応援してくれたり、自分のことのように怒ってくれるので心底救われています。

◆◆

夜は車で日吉のえいこ先生とスティーブのお家へ、英語のレッスン。
毎週日曜日にいつもお家で二人と会うのが最近の私の週末の楽しみの一つ。
1時間のレッスンなのだけど、その後おしゃべりして、そのままディナーやランチをごちそうになって
5時間くらいいることも。
今日はスティーブの妹さんが結婚式でオーストラリアに帰国されたお話から真夏の素敵な写真をみせていただいた。
私のこともそして何より私の家族のことまで気にかけてくれる二人にいつも心が温まる。
どんなに落ち込んでレッスンへ向かっても自信に溢れて今週もがんばろうと思うのは、
えいこ先生の励ましや、芯の強さを感じるから。いつも同じ目線で悩んだり考えてくれるのも優しさの現れだと思う。


今日は最後に、これどうお渡ししようか迷ったのだけどと、オーストラリアの真珠のピアスをいただいて。
あまりに素敵すぎて、時間が止まってしまった。
じーん。いつも愛理さんから元気をもらえているし、出会えたことが嬉しくてと。
それは私も同じ気持ちだったから本当に嬉しくて泣きそうな気持ち。
私にとって心から大切な先生です。

私をイメージしたおっしゃっていたゴールドとピンクの素敵な真珠のピアス。











2012年3月24日土曜日

きゃまくらデート

金曜日に前職の後輩たちと沢山お酒を飲んでしまい、記憶が断片的にしかなくて、
久しぶりに二日酔いの朝。うーツライ!
今日はお昼から入社の時からお世話になっていた先輩が鎌倉できてくれたので色んな行きたい場所を
考えていたのに、身体がやはりついていかず、素直に謝って3時からの待ち合わせに。

雨が降っていたのに、駅に向かったら晴れそうだったので嬉しかった!
肝心な時に晴れ女なのです。

湘南、サザンが大好き!というので、葉山とか逗子も考えたけど、やっぱり春は山やお寺のお花たちが
綺麗なので「銭洗弁天」「源氏山公園」「海蔵寺」へショートハイキング。
家の近くなのに行っていなかった銭洗弁天へはやっと行けて嬉しいなぁ。
雨があがったから人も少なくて、ゆっくり味わえる景色が贅沢で、とても神秘的な場所でした。



途中であったくずきりのお店は断念して別のコースで、ずっと気になっていた
「BANK BAR」へ。ドラマの「最後から二番目の恋」でも使われていたしぶーいBarなのですが
とても気になって気になって一人では入れなかったから来られてよかった!
そして注文したものはジンジャエール、ノンアルコール。

夕方は夕日が見えそうだったので、江の電で七里ケ浜へ。
ちょうど夕焼けが、絶好のタイミングで沈む時間に♡富士山もこんにちは。


素晴らしい景色で沢山の人がきていて、はぁーっと一息。
つくづく素晴らしい場所だなぁって、鎌倉に住んだら本当に他に住めなくなる
気持ちがわかる。。。
あまり大声では言えないけれど日本にいたら家族や大切な人と暮らすならここ以外あまり想像つかないなぁ。

新入社員の頃に一番最初の仕事でお世話になった人生の先輩は、昔は怒ったら鬼だなぁと思っていたけど
上海、香港、深センと3年海外にいたせいか、考えが広くて、全力で仕事も応援してくださるから
話が尽きなかったなぁ。未来への会社のアドバイスもいただいたので、大切にします。

本当にこんな小娘相手にしつこく話されて、ツッコミまで受けているのに、普通に交わされていたような。
帰りには鎌倉を満足されて今度は桜の季節ね!と嬉しそうに終電で帰宅されたのでした。

鎌倉引っ越すのやめようかなぁと収まっていた悩みがまた出てきちゃった。







2012年3月22日木曜日

思い出の地でのお仕事

実は先月より新しいお仕事がスタートしています。
私が学生時代によく訪れていた桜木町、元町周辺のホテルなのですが、
まだまだ仕込み中、、、言わば空想と紙の上での話なので、
どんなホテルにするのかちょうど練っている最中なのでドキドキしています。

今まではブランドが決まっていたり、誰かが考えたコンセプトをそのまま受け入れて参加していたので、
ゼロから作り出すという、自由帳を渡されて、さぁ、まずは好きに描いてごらん♪という感じです。

私はもちろんデザインは全く度素人なので何もできませんが、その街にあった歴史や、地名の由来、
その街がどんな変化を遂げてきたのか、どんな人たちが住んでいたのか、を追ったり、
その街を舞台にした本を探したり、映画を観たりして
(最近で言うと、コクリコ坂を何度も観て)建物や客室に入れてもらえそうなヒントを探します。
それが採用されようがされまいが、何一つ無駄なことはありません。

今まで手がけたホテルたちは、すべて東京から遠い北海道、大分、大阪、福岡、京都、五島列島、中国だったので、
こんなに素晴らしい場所でのお仕事にとても嬉しく思います。
子供を育て上げるように大切に、大切にゆっくり(時には早くですが)進めていきます。







2012年3月20日火曜日

人生の先輩からのお手紙。

周りの大好きな友人たちがブログを書いているので久しぶりにじっくり読んでいたら、
私も書きたくなったので、こっそりと。

久しぶりにお彼岸の入りで週末は山梨へ戻り、数日しか経っていないのに鎌倉に戻ったら
車を降りた瞬間に梅の香りがして心地よかったぁ。幸せな瞬間。
鎌倉に住んでから、色んな方から夏が楽しいよね、秋が紅葉で素敵ねとか、話の広がりが素晴らしくて
とてもとても嬉しくて。
私の個人的な一番好きな季節は断然6月の新緑の時。新緑の香りがとても強くて、新鮮で朝も夜も空気が
全く違います。今日はその新緑の思い出が蘇ったので更に心が穏やかになりました。
今年の新緑の季節は、夏に東京に引っ越してしまうので、いっぱい深呼吸して過ごしたいなぁ。

さておき。
今日は私の人生の大切な先輩から心温まるお便りをいただきました。
前職の先輩なのですが、今でも夢や人生の悩みを相談のってもらっては、励ましていただいたり、
こうしてお手紙いただいたりしていて、大切な存在です。私のいつかの結婚式では必ずお呼びしてお言葉を
いただきたいと思う方のひとりです。。。(シャイなのでお手紙でこっそりと言われそうですが。)

ずいぶんご無沙汰しているなぁと思っていたら、お手紙の中で静かな存在でいる気持ちでいましたと
はじまり、最後には、安心して自分の信じた道を進んでくださいね、お父様もそう願っていると思いますと
綴られていました。

自信を持って!頑張れ!とか沢山仕事の場で言われるのですが、
なかなか大丈夫だよとか、安心してねという言葉って軽い気持ちではなかなか言えない、使えない言葉だなぁと思うので、じーんときました。
おそらく私の性格や色々悩みを聞いていただいたりした中で選んでくださった言葉なのですよね。
私もそんな素敵な大人になりたいです。