久しぶりに二日酔いの朝。うーツライ!
今日はお昼から入社の時からお世話になっていた先輩が鎌倉できてくれたので色んな行きたい場所を
考えていたのに、身体がやはりついていかず、素直に謝って3時からの待ち合わせに。
雨が降っていたのに、駅に向かったら晴れそうだったので嬉しかった!
肝心な時に晴れ女なのです。
湘南、サザンが大好き!というので、葉山とか逗子も考えたけど、やっぱり春は山やお寺のお花たちが
綺麗なので「銭洗弁天」「源氏山公園」「海蔵寺」へショートハイキング。
家の近くなのに行っていなかった銭洗弁天へはやっと行けて嬉しいなぁ。
雨があがったから人も少なくて、ゆっくり味わえる景色が贅沢で、とても神秘的な場所でした。
途中であったくずきりのお店は断念して別のコースで、ずっと気になっていた
「BANK BAR」へ。ドラマの「最後から二番目の恋」でも使われていたしぶーいBarなのですが
とても気になって気になって一人では入れなかったから来られてよかった!
そして注文したものはジンジャエール、ノンアルコール。
夕方は夕日が見えそうだったので、江の電で七里ケ浜へ。
ちょうど夕焼けが、絶好のタイミングで沈む時間に♡富士山もこんにちは。
素晴らしい景色で沢山の人がきていて、はぁーっと一息。
つくづく素晴らしい場所だなぁって、鎌倉に住んだら本当に他に住めなくなる
気持ちがわかる。。。
あまり大声では言えないけれど日本にいたら家族や大切な人と暮らすならここ以外あまり想像つかないなぁ。
新入社員の頃に一番最初の仕事でお世話になった人生の先輩は、昔は怒ったら鬼だなぁと思っていたけど
上海、香港、深センと3年海外にいたせいか、考えが広くて、全力で仕事も応援してくださるから
話が尽きなかったなぁ。未来への会社のアドバイスもいただいたので、大切にします。
本当にこんな小娘相手にしつこく話されて、ツッコミまで受けているのに、普通に交わされていたような。
帰りには鎌倉を満足されて今度は桜の季節ね!と嬉しそうに終電で帰宅されたのでした。
鎌倉引っ越すのやめようかなぁと収まっていた悩みがまた出てきちゃった。