2012年8月6日月曜日

細田さんワールドな日々。

細田守さんが気になって、気になってならない最近。
気になることに、どっぶりハマル私の性格は昔から。

Youtubeで対談を追ったり、wikiをじっくり眺めたり。楽しい。
そして、宮崎あおいちゃんかわいい。←わたしはおやじか?

おおかみこどもの雨と雪のサウンドトラックを買ってしまったよー。そして作曲されている高木正勝さんが気になる木。

ようやく手元に届いてすごくすごく嬉しい!
森本千絵さんのブログで、素晴らしいと賞賛の嵐だったので、すぐに買いました。
聴いてみると、本当に癒されます。
音楽の音色にこんなに命が宿っているなんて、そんなわけで毎朝毎晩聴いております。

そんな中。
ゆきと「時をかける少女」鑑賞会をしよう!ということになりました。
嬉しいぃー!
買おうかまで迷っくらい。

こちらも夏を舞台にした映画。サマーウォーズも含めて、細田さんは夏好きなのだろうなぁ。(単純)
ストーリーの内容は少し切なさ残ってしまったけれど、
ゆきと航くんと川の字で見れる至福な時間が何よりも嬉しくて。
二人とも本当に優しすぐる!好きなことを共感しあえる喜びは絶大だ。
ゆきが体調がすぐれないのに、おいしすぎるドライカレーや野菜たちを作ってくれるのも優しくて、嬉しくて、泣。
体調を無理させていないか心配なのだけど、大丈夫と大丈夫じゃないって素直に言ってくれるゆきの人間らしいところを大切に思うよ、本当に。
私もきっと同じ立場だったらそう思うし、そう伝えるから。
体調の波に翻弄されたりするときもあるけれど、人生一度きりだもの、やりたいことに貪欲になって当然な今だよね。私もそうだなぁ。
昔より無茶はしなくなったけど、自分のやりたい事小箱を少しずつちんまり増やしては、
うまく引き出してデコレートしているの。そこに共感してくれたら何百倍も嬉しいし、
例え共感されなくても一人コソコソ楽しんでいるのだ(怪しい)





0 件のコメント:

コメントを投稿