池袋西武百貨店で夏のベビーフォトのイベントをしていたので練太朗、参加。
姉のありちゃんはやる気満々だったけど
弟はそうでもないらしい。。
泣きはしないけどモジモジ一人遊び。
笑顔をなかなか見せてくれません。笑
ありちゃんと必死で盛り上げて少し慣れてきた頃に表情も豊かになって、撮影。最後は大泣きしてかえるモード。パネルは9月に出来上がるそうです。
その後、夏の風物詩ということで
風鈴をみに、ありちゃんと選んで淡いピンクの博多風鈴を買いました。思った以上に家にぴったり&素敵な音色が。
お昼は練太朗は離乳食を、ありちゃん&私はじゃんがらへ挑戦。ついに子連れでラーメン屋へ行けるようになったか。と一人で感動していたら、みんなお行儀良くてびっくり。
⭐︎⭐︎
午後はゆっくりお昼寝。
お昼寝前にちゃんが洗濯物を畳んでくれてた。泣
ありがとう、泣。
⭐︎⭐︎
夜は久しぶりにパパは経営会議でおそくまで。
子供達と7時半にはベッドへはいったけども
眠るわけでもなく、風と雨の音、雷の光と
なんといっても、風鈴の音色が素晴らしくて、
最後はゆっくり耳を傾ける。
山梨の夏の夜も
こんな感じだったなぁ、、、懐かしい子どもの頃の情景が風鈴の音色とともに思い出される。
ありちゃんが風鈴の音がなるたびに
笑顔で目を輝かせ、それをウトウト見ながら眠る幸せな夜。
0 件のコメント:
コメントを投稿