そろそろ何かが起こる気がする。。。って心の中でふと思ってしまった事が
そのままではないけれど、少し形を変えて起こったりすることが少しあります。
予知能力まで言えないのだけど、なんとなく胸がざわざわ。
火曜日の朝。
昨年11月から今年1月まで携わった中国の旅館ホテルのこと。
この国で仕事するのがどれだけ大変か、言葉では表現できないくらいで、でも頑張っている大切な人たちも存在して、本当に尊敬するしかない。
私はあまりに留学生活が楽し過ぎたのか、大切な人たちに出会ってしまったこともあって、責任と成果が問われる仕事で携わる度に、大きな達成感とともに小さな落胆が続くのです。もちろん沢山の挫折の中で得られた事は果てしなく大きいし、今でも自分の中ではあの仕事ができたから、留学したことも、中国関係の仕事も諦めずにやりつづけてこれて良かったなぁと思っています。
そんな中、メールが届いていて。
このホテルの開業のために、紹介して取引したパートナーの会社さんの担当者さんが嫌なキモチに遭われてて、陰でそんなことをされていたことも知って悲しくなる。
もちろん想い通りにいくことがないのは重々承知だし、中国だからそうだよねって話を終わらせたりするけど、日本でもずっと一緒にやってきた人の紹介だっただけに心が痛みました。
そして、この仕事を通して、仲良く取引させている他のお取引先がそうではないか、新たな心配へ。まだ起こっていない事に私が悩んでも仕方がないのですが、早く色んな意味で成熟した社会になって欲しいなぁと願うばかりです。
◆◆◆
仕事が終わり、携帯をみたら悲しいメールが。
少し怒りさえ感じたものの、ただ悲しいしかない。
帰ってすごい勢いで部屋の掃除と小説の世界へ。
数ヶ月前にあったあり得ないくらいの卑劣な言葉への謝罪のメールだったけれど、
「○○ちゃんから聞いて、まだ怒っているそうですね、謝罪もう一度させてください」
謝りたいと思うなら、誰かの名前をだしたりしないで、普通にごめんなさいで良いと思う。私はそんなに怒り果てないし(たぶん)、相手の方の思いやりのなさに落胆して、
忘れる事に。いっぱい落ち込んで、底までいって、復活するのが私のサイクル。
0 件のコメント:
コメントを投稿