夏本場モード!
日々のオフィスでの仕事から脱出して、京都へワープ!
旅行と言いたいところですが、贅沢にも仕事です。えへ。
かれこれ、ここ2年間でかなり訪問している京都。ほとんど、 京都駅⇔ホテルの行き来でしか
ないのですが、今回は研修で嵐山の旅館へ。
緑が素晴らしいくらい生い茂っていて、壮大な景色にのびのびー。
なんて良い環境なんだー。「ヤッホー」と叫びたい。
嵐山近辺を歩けばキョロキョロ。普通の観光客より、すごい首振ってる!って指摘されまくりだったけど、だって、本当に壮大なのですよ。来させてもらえて本当に嬉しかったのです!
朝から晩までの研修は無事に終わり。ここ数日、 この研修のために創っていた資料と
段取りと、議事録に疲れ果ててしまったのか、 夜の宴席で見事にベロベロに。
かなり暴走して、 気づいたらベッドで逆に寝てしまっていて恥ずかしかった。
キャー、なんたること!
女子3人部屋で私が最年長なのに、どうしようもない。。。
でも、このゆるさや良かったのか、 普段仕事で少し距離があったみんなとも少し縮んだ気がする( 私だけ?)
仕事って、メリハリ大事だなぁってつくづく思う。
ゆるすぎても、きつ過ぎても難しいところ。でも、 心の奥ではみんな信念持ちまくりなので一緒に過ごす時間も良い刺 激になりました。2年間ともに歩んできて、今のこの大事な時をもう一度作り上げること。何度も何度も見直してアップデートさせること、本当に大事な作業だ。
私は少し外の人間だけど、「仲間を大切にする」 という素晴らしい企業コンセプトを持つ前職のメンバーに感謝しな がら、
今日はキモチよく参加できて嬉しかったです。
もちろん、私のことを100%受け入れる人はいないと思うけど、 私は私の今目の前に求められていることに全力で応えたいと思うの です。
その繰り返しが、人と人との信頼関係づくりでもあると思うので、 頑張ります。日々勉強です。
最後にお疲れ様で食べた宇治金時かき氷。美味しかった!しかし大きくて一年分のかき氷食べました。
この研修を終えて、この言葉を思い出す。
「正解を求めるのではなく、成熟をまて。」
うむ。
0 件のコメント:
コメントを投稿