人生で初めてのゴルフトーナメントの決勝戦へ。
元々ゴルフスクールが一緒の直子さんのお福分けで行けることになりました。
ホテルから、ゴルフ場での手配まで何から何まで至れりつくせりで楽しい3日間になりました。
ちょうど母も帰ってしまい寂しさが募っていたけれど、ここへ来られて良かったなぁと思いました。
スポーツ観戦よりプレイする方が好きなのに、2日間ともに見ていて楽しくて、
ティーショットやグリーンで応援している選手のみなさんのプレイにドキドキしたり、
たまに木陰で涼しんだり、きっとこの気候と一緒に見ている直子さんがともにいてくださるからだなと思いました。
直子さんのご縁もあって、選手の方ともお話できたり、また機会があればトーナメントへ行きたくなりました。試合中でもみなさん挨拶してくださったり、ファンの方を大事にされてて、素晴らしい姿勢と集中力でした。ゴルフってやっぱり特別なスポーツだと思う。
北海道の地でも賑わいをわかせている遼君とそのファンのみなさんを遠目から見ながら、
すでにこの場所に居れることが嬉しいので満足!
昔は今仕事でよく行っている京都と同じくらい札幌へ行っていたなぁとしみじみ。
北海道の人大好きになったのは、愛するのんちゃんとのんちゃんファミリー、
そして仕事仲間のみなさんがいらっしゃるからです。おもいれの地に来られてよかったっ!
日曜日に東京へ戻り。毎週の英語で日吉へ。
そしてその後、最近好きな場所、慶應大学のグランド周辺でのんびりおしゃべり。
緑がほどよくあって、ベンチもあって整備されているので、アイスコーヒー片手にそれだけで贅沢!って思っちゃう。心が落ち着くからどんな話でも素直に聞き入ってしまうよ。
仕事で悩むというのは、きっとそのくらい真剣に向き合っているからこそ出てくる悩みであるから、私は全力で応援。私も自分が情けないくらい凹んだり、プロジェクト中は泣きに部屋に閉じこもったり(隠れて)、周りに迷惑かけまくる時もある。自分が情けないけど、必ず見ていてくれている人たちがいるから、っていつも思っている。
そんな簡単に言葉では伝えきれないけれど、全力で応援しています。
帰り途は心温まることも聞けて少し安心感と嬉しい気持ちに。
こんなにのんびりで本当にいいのかな。でも良いと思うのだよね。うむ。
◆◆◆
水曜日。
ツムラの後輩として知り合った稲木ちゃんと、そして先輩の絵美子さんと3人でご飯!
職場は違ってもこうして大好きな二人と会えるのって、私は幸せで、ありがたすぎてならないよ。
かなりの頻度で会っているけれど、こんなに穏やかで、そしてあっという間に時間が過ぎてしまう。
みんなが同じペースで、そして互いに大切に関係を包んでいるからなのだろうなぁ。
結構飲んでしまい、帰りは最近私のお気に入りの都バスで渋谷から代々木八幡まで帰りました。バスってゆったりした時間が持てるから、素朴さがあって楽しい。
そして、今週は3日間も会っている稲木ちゃんと土曜日の御飯へ♪
五反田の魚金。ここの海苔豆腐が大好き。夏なので冷たいのもありますよって言われたけど、私は断然湯豆腐を。
色々疲れてしまい、カラオケ行きたい♪香川のうどん旅へ行きたい等等話したら、行きましょう♪っていつものエンジェルスマイルで、私はそれだけで救われてしまう。うぅー、優しい。
引越して初めて行った代々木上原のレストラン「iri」も稲木ちゃんセレクトで。
まだこの街を知らない私に、素敵なお店を紹介してくれて嬉しかった。
いつも本当にありがとね。

0 件のコメント:
コメントを投稿