2012年12月31日月曜日

2012年の年末

瞬く間に山梨へ帰ることに。
帰る前に、大好きな友達とランチができて、もともとは難しいかなぁと思っていたから
嬉しいなぁー(泣)ちゃんとご挨拶して旅立てることが幸せ!

祐子ちゃんお誘いしてくれてありがとう!





☆☆☆

山梨では母のお手伝いで買い出しと我が家の大掃除へ。
気づいたら、東京の自宅は大掃除していないけれど、ホテルや実家の大掃除三昧(笑)
お姉ちゃんの到着をうずうず待つ私。

12月は出張も多くて、心が落ち着く間もなかったので、本を読みたくて、
2冊購入、そして再びもう1冊。最後の一冊にどっぷり引き込まれております。

「坂の上の雲」

幕末後の明治初期で怒涛の中の登場人物一人一人の命がけの覚悟、諦め、
決死の決断。ふむふむと読み続ける。
友情、家族、兄弟との絆が美しく描かれていて、入り込んでしまうなぁ。

歴史の背景から読み取れる先人の知恵を受け止めて、それを後続すること、次の世代に
継承するためには、自ら学習しつづける努力は必要だと思いました。
「自分以外の周りの人たちのため、後世の人たちへ」
学校からとか、仕事からとか関係ないなぁと思うし、自分次第で何でも
インプット(みる、聞く、知る、学ぶ)、アウトプット(伝える、教える、乗り越える、よくする、残す)
すること。両方をしていくことが大事。

2012年、振り返っても環境が変わったりと色々あったけれど、こうして平和に過ごせることが
何よりも有難い事でした。家族や大切な人たちが幸せでありますように。











0 件のコメント:

コメントを投稿