2012年12月5日水曜日

きっとうまくいくさ。


その場の状況や、相手の気持ちも聞かないまま、正論を大きな声で言われるとなんだか切なくなる。夢をうばわれるキモチ。

自分の意見が正しくて、他の人のそれは間違っていると言われ、

気持ちを冷静に伝えても「誠実じゃない、どうせ、10年後くらいにしか、おまえはわからないんだ」なんて勝手に諦められるとなおさら悲しい。


謙虚であること、周りに感謝しながらと、特に今週は余裕がなさすぎて、その気持ちを忘れないようにと決めているから、私は何も言わないで、ただ「はい、わかりました」と受けいれる体制なのだけど、さすがに心がオーバー。顔にも出てしまっていたと思う。


わかっているよ、私の言動は貴方の描いたとおり、完璧なものではなかったって。

期待をしていただいていたけど、私はすぐにできなかったこと。

でも諦めていないし、何度もトライ&エラーだって思ってる。

絶対にこの仕事を完成させたい気持ちは溢れているし、その先にある周りの笑顔がみたいからどんなことでも乗り越えていけると思う。この仕事を引き受けた時から腹はくくっております。


こんな時。
一人で向き合って、あとで持ち直すので大丈夫、大丈夫って心に手を置いて唱えている。

本当にうまくいくことばかりじゃなくて、こういうことだってこれからも沢山起こるし、

その方も感情的だけど、私に言ってくれるのは「期待していたのに!残念だ」って気持ちを持っていただいていたからだってわかる。辛いけれど感謝のキモチは心の奥であるから心を整えます。


☆☆


昨夜、3年前によく会っていた大好きな人たちと再会して、私は結構考えさせられることがあったのだけど。

でも、私を学生頃の10代からみてきてくれた大人の友達たちは、本当に厳しさと温かさを両方同時に伝えてくれた。

厳しいのだけど愛に溢れていて、いつまでも見守っていてくれるのだなぁと感じて嬉しかった。

だから、何度も頑張り続けたいなぁって思う。

他にも頭の隅で悩んでいたことがあったのだけど、しっかりその人と向き合って、正直な気持ちを伝えたいとも思いました。

傷つけない選択もあるし、できるけど、しかるべきタイミングで素直なキモチと次への道しるべとなるキモチを込めて真直ぐ伝えること。それらを同時に伝えることって本当に大切なことだと思いました。


0 件のコメント:

コメントを投稿