久しぶりに訪れた「和創作 太」が目黒で新しいお店を構えられて、
あのこじんまり居酒屋から、移転後は 可愛らしい小割烹へ変身されていていました。
お店の雰囲気について、私の驚きぶりに、店長さんが気付いて、 新しくしたんですよーってわざわざ出てきて説明してくださる優しさに安心◎
お店は店長のお人柄が大事だなぁって思ふ。
初めて訪れた人生の大先輩も、お店の方の人相でお店の良さがわかるよねっておっしゃっていて、同感!
最後はお店のお外まで見送っていただいて、 前よりも距離が縮まったように感じられて嬉しかったのです。
こういう価値観、家族のこと、大切な人のことに対して、
東北仙台のことも応援いただいて、こういう方法もあるとか、 外の人にはこんな人たちもいるなどなど
色々お話を伺えて、 私の仕事の領域をきっと良い方向へ導いてくれようと配慮してくだ さるのだなぁと感じれて嬉しく、その配慮の静かな出し方と奥ゆかしさに驚きました。
たまにホテルフィーノ札幌や赤坂グランベルへ予約して泊まってく ださったことも未だに嬉しく、心に残っております。
最後は最近私がどっぷりはまる司馬遼太郎のお話で盛り上がり、 握手をがっちり交わして帰るの巻。
私もいつしか本当にこういう大人になりたいのです。
自分より目下の方と、対等に話せるくらいの素敵な大人に。静観の雰囲気をもち、言葉の一つ一つ大切にされる大人へと輝く希望。
☆☆☆
半年ぶりくらいにさやかちゃんと遅めディナー@田町。
ここのフレンチ・ミノブは美味しかった&優しいお店でした。
体調を崩して泣く泣く来られなかった愛ちゃんの配慮も嬉しくて、 本当にありがとね!
ウワサ通り美味しかった☆
1年前から英語の勉強で刺激しあって、 去年紹介した英語塾へさやかちゃんが行く予定とのことで、 私も刺激が欲しくてゆっくりしゃべる。
可愛くて、表情豊かで、素直で聞いてて応援隊。 そして私も色々近況報告ができて嬉しかったなぁ。
勉強の話もすごく応援体制なので、なんだかほっこり。 私は3月から行きます!と決める。うむ。
☆☆☆
全然会えいない時間の中で、
ひろかちゃんに久しぶりに温かいメールをいただいたり、 あきちゃんの伊集院静さんの記事を読んだり、 ゆきの金曜日の配慮のメールをいただいたり、
会えなていないけれど、温もり感じてほっこり♪ほっこり♪♪
こういう静かな優しさに敏感になれる自分でよかったなぁって思う 。
0 件のコメント:
コメントを投稿