2013年1月5日土曜日

感動マックス☆

感謝の日々。
小さいことなのだけど、これまでやっこられて本当によかったなぁとしみじみ祭り。
久しぶりに会った昔からのお友達なのだけど、「ファミリー」の集まり。
みんなでこうして新年にお顔を併せられてよかったなぁとしみじみ
色々考えすぎてしまい、どうしようか悩んでしまったりしたけれど、
ゆきの優しい気遣いや、気持ちを受け止めてくれる強い心に甘えてしまいました。
ここにいる皆、そして来られなかった大切な友人たちが幸せでありますようにって思う。
例え会えなくなっても、どこかでつながっていると思うし、みんなの幸せを願ってなりません。
私は元気だよー☆って全開でお見せしたい気持ちもあるけれど、私の願うということ、一番のキモチなの。
恒例の写真も嬉しかったよ♪
ゆき、航くん、厚子、愛ちゃん、ふみちゃん、おーつ、ヤス、ありがとね。
最高な一日でした。
☆☆
同期のりっちゃんの結婚式では、久しぶりに会う同期や後輩のお顔、そして
可愛がっていただいていた偉い方にも退社後初めてお会いし、
いつでも力になるからね☆って言葉をいただいてジーン。
ホテルを紹介しなさい、出張でこっそり使うから!って。再びジーン。
 
りっちゃんは本当に尊敬してやまないまっすぐな生き方。この日みんな同じ気持ちで見守っていました。
しばの練習してきたピアノも素敵で、あの空間と時間は大きな愛に包まれていたなぁと。
誰よりも頑張り屋さんのりっちゃんの笑顔が何よりも嬉しくて、幸せでした。

 



 
帰りは稲木ちゃんの大好きなティータイム♪
もはや甘えまくりの私に、受け止めて、励まして、褒めてのばしてもらってで、
溢れる想いをいつも即座に聞いてくれて、応援してくれてで、愛理じーさんは寄り添いまくりだよ。
本当にいつも、いつもありがとう。稲木ちゃんとの二人の時間が本当に嬉しくてならないのさ(わたしは彼氏か!)
 
 
☆☆
台湾の永福楼の総経理から突然の電話が♪
年末年始にクリスマスカードをこっそり送ったので、そのお礼のお電話でした。
沢山近況のことをお話して、
「君はどうしているのか、幸せなのか、幸せなら嬉しいことだ!」
「次にくる台湾の予定を今すぐ立てなさい!」
そしてその台湾の滞在はすべてこちらで手配するから甘えなさい!
「中国語素晴らしいから自信を持ちなさい!」
などなど。
沖縄で仕事でアテンドして、そして27歳の小娘だった私に丁寧に色々と教えてくださった、
素晴らしい大人の友人です。
嬉しかったなぁー♪なんか、こういう時に出てくる中国語のボキャブラリーが多いこと(笑)
好きなことをする時が一番潜在能力が高まると思ふ。

0 件のコメント:

コメントを投稿